メインコンテンツまでスキップ

Edgar Fouché : TR-3B を証言した動画

· 約61分

前置き

この動画は過去記事でも取り上げたが、今回は AI で整理した。

Edgar Fouché の主張は全くのデタラメ放題。

関連

Edgar Fouche :彼自身のアブダクション体験を語る (2014-11-10)

Norio Hayakawa : Edgar Fouche の証言した TR-3B はたぶん捏造だ。 (2019-04-19)

TR-3B の存在を暴露した Edgar Fouche の証言は嘘の可能性が極めて高い(途中:その1) (2014-11-07)

要旨

AI

TR-3B: エリア51の飛行三角形の秘密

提供された文章は、元アメリカ空軍の‌‌エドガー・フーシェ‌‌によるTR-3Bフライングトライアングルとエリア51の秘密に関する‌‌詳細な証言‌‌です。

彼は、TR-3Bのような‌‌先進的な航空機の開発‌‌が‌‌リバースエンジニアリングされた異星の技術‌‌に基づいていると主張しています。特に、‌‌磁場攪乱装置‌‌が89%の質量と重力を軽減し、パイロットが40Gの旋回を耐えられるようにする‌‌中心技術‌‌であると説明しています。

フーシェはまた、エリア51の‌‌極秘施設‌‌や、‌‌ホログラフィック発生装置‌‌がフェニックスの光を引き起こした可能性についても語っています。全体として、この証言は‌‌機密の防衛プログラム‌‌と‌‌異星技術‌‌の利用に関する‌‌内部情報‌‌を提示しています。

目次

  1. 前置き
  2. 関連
  3. 要旨
  4. 概要
    1. 1. TR-3Bフライングトライアングル:その起源と能力
    2. 2. 「ブラックプログラム」と極秘施設
    3. 3. リバースエンジニアリングされた地球外技術
    4. 4. 情報源と信頼性に関する考察
    5. 5. その他の重要な事実とアイデア
    6. 結論
  5. Edgar Fouché の経歴
  6. TR-3A マンタ
  7. 磁場撹乱器
  8. TR-3B
  9. ET 技術と回収 UFO
  10. 時系列
  11. 主要関係者
  12. 情報源
    1. 動画概要欄
  13. 文字起こし

概要

AI

機密解除文書レビュー:TR-3Bフライングトライアングルとエリア51の秘密

このブリーフィング文書は、エドガー・フーシェ氏による「TR-3Bフライングトライアングルとエリア51の秘密」と題された動画の文字起こしに基づいています。

フーシェ氏は、米空軍で20年間勤務し、その後8年間防衛請負業者でエンジニアリングプログラムマネージャーを務めた人物であり、F-15、F-16、A-10、B-1、F-117などの航空機の研究開発、飛行運用試験および評価に携わっていました。彼は「ブラックプログラム」に深く関与しており、その経験と内部情報源からの二次情報に基づいて、TR-3Bフライングトライアングル、エリア51、および関連する高度な極秘技術に関する洞察を提供します。

1. TR-3Bフライングトライアングル:その起源と能力

フーシェ氏が語る最も重要なテーマの一つは、TR-3Bフライングトライアングル、別名「アストラ」と呼ばれる高度な航空機です。彼は、この航空機が「磁場撹乱装置(magnetic field disruptor)」という革新的な技術を中核としていると説明します。

  • リバースエンジニアリングされた技術: 「磁場撹乱装置は、飛行する三角形の技術の中核であり、リバースエンジニアリングから開発されました。この技術を生み出す科学の進化はありませんでした。」(00:02:57) これは、この技術が地球外の墜落した乗り物からのリバースエンジニアリングによって生まれたことを示唆しています。
  • 重力への影響: この技術は「反重力」ではなく、「本質的に加速器の周りの重力を歪めます。」(00:03:26) これは、飛行原理が従来の航空機とは根本的に異なることを意味します。
  • 質量と重量の89%削減: 「テストデータを見ると、加速器の近くで質量と重量の89%が減少していることが判明しました。」(00:02:27) この質量削減により、機体は極めて高い機動性を実現できます。
  • パイロットへのGフォース軽減: 「40Gの89%削減を計算すると、パイロットが受けるのは実質的に4.1Gになります。質量と重量が減少するとGフォースも減少するからです。そして、人間は4Gまでなら快適に耐えることができます。」(00:04:16) これにより、TR-3Bはパイロットが耐えられないような急旋回を可能にします。
  • 驚異的な性能: 試作機は「マッハ9プラスで飛行できました。垂直または水平にマッハ9で飛行し、準軌道高度に到達できました。」(00:04:48) 実用版は「600フィート(約183メートル)の大きさ」で、試作機は200フィート(約61メートル)でした。
  • 鳳凰の光事件との関連: フーシェ氏は、実用版のTR-3Bが「鳳凰の光事件を引き起こした」と主張しています。(00:16:59) これは、機体に搭載された「ホログラフィックジェネレーター」によって生成されたもので、空気中の分子を励起し、レーザーで3次元の光の物体を作り出すことができると説明しています。(00:17:06)

2. 「ブラックプログラム」と極秘施設

フーシェ氏の証言は、米軍が極秘の「ブラックプログラム」に多大な投資をしていることを強調しています。

  • 巨額の予算: 「ブラックテクノロジーにはこれまで以上に多くのお金が投入されています。」(00:05:49) 彼は、世界的な脅威が減少しているにもかかわらず、防衛予算が増加しているのはこれらのブラックプログラムのためだと述べています。
  • 開発の歴史: 磁場撹乱装置の開発は「1965年にはゼネラル・ダイナミクス・コンベア部門で遡って追跡でき、その時点でプログラムは10年目でした。」(00:01:14) しかし、関連技術は「1950年代半ばまで遡って追跡できた」と述べています。
  • 関与する組織: ロッキード・スカンクワークス、ロスアラモス、サンディア、ローレンスリバモアなどが開発を支援しており、ボーイングもTR-3Aマンタの開発に関与していました。(00:00:38)
  • DARC(国防高等研究センター): 「私が知る限り、最も魅力的で極秘の施設は、エリア51のグルームレイクの南、パプースレイクにある国防高等研究センター、通称DARCです。この施設は地下10階建てで、広大なフロアスペースを持っています。」(00:06:26) TR-3BとTR-3Aマンタの格納庫と整備施設もここにあります。
  • グルームレイクでの体験: フーシェ氏は、1970年代後半にグルームレイク空軍基地に一時的に配属された際、「溶接工のメガネのような、非常に近視的な分厚い偏光レンズのメガネ」を着用させられたと述べています。(00:07:43) これは、外部の人間が機密情報を目にすることを防ぐための厳重なセキュリティ対策でした。

3. リバースエンジニアリングされた地球外技術

フーシェ氏は、多くの「ブラックプログラム」が墜落したUFOや地球外の技術のリバースエンジニアリングに基づいていると強く示唆しています。

  • 磁場撹乱装置の起源: 磁場撹乱装置は「墜落したソーサーから開発された」と明言しています。(00:02:27)
  • ナチスの円盤型航空機: 第二次世界大戦中に「ナチスが円盤型航空機やソーサーを試作・試験していた」ことに言及し、彼らの科学技術者の一部が米国に渡ったと述べています。(00:05:07)
  • エイリアンの遺物: 米空軍は「すべてのエイリアンの遺物の主要な運用管理」を担っており、DARCが「墜落したエイリアンの遺物のすべての研究、開発、物流、および管理を制御している」と述べています。(00:09:44)
  • アイゼンハワー報告とエイリアン解剖: 彼は、レーガン政権下での改訂された憲章と「アイゼンハワー報告書への添付Dである解剖報告書」という2つの文書を受け取ったと主張しています。(00:10:27) この解剖報告書は「エイリアンの取り外し可能なレンズ」や「ジオオーガン」について言及しており、フーシェ氏は有名な「エイリアン解剖フィルム」が「情報操作から作られたもので、政府が資金を提供し、90%正確である」と信じています。(00:11:05)

4. 情報源と信頼性に関する考察

フーシェ氏は、自身の情報が主に信頼できる二次情報に基づいていることを強調しています。

  • 二次情報: 「私が公に話す情報はすべて、20年または30年来の知り合いである人々からの二次情報です。」(00:12:03) 彼は、自身が直接関わったプログラムについては話すことができないと述べています。
  • 情報源の保護: 彼がインタビューした40人以上の人々は、物理的な安全、家族、年金や福利厚生を保護するために、メディアと話すことを極度に恐れていました。(00:13:28)
  • 複数の情報源の検証: 彼の著書やプレゼンテーションで使用される情報は、「少なくとも2つの正確な情報源」によって裏付けられていることを原則としています。(00:19:37)

5. その他の重要な事実とアイデア

  • TR-3Aマンタ: これはバットウィング型のステルス機で、ボーイングが関与していました。(00:00:38)
  • SR-75とSunCiv: SR-71の後継機であるSR-75は、軌道上に留まるロボット車両「SunCiv」を打ち上げることができ、衛星の修理を行うとされています。(00:15:12) SunCivと有人機SR-74 SCRAMPは「軌道に到達し、潜在的に月に行くことができる」と報告されています。(00:15:53)
  • 地球外の乗り物の形状: フーシェ氏は、「すべての円形または管状の乗り物は、地球外の sentient race に属する」と考えており、三角形や後退翼の機体は「米国政府または他の地球上の政府に属する」と考えています。(00:16:31)
  • 技術開示の遅れ: 彼は、米国がブラックテクノロジーに数十億ドルを費やしているにもかかわらず、その情報を秘密にし続けることで、他の国々が独自の技術を開発またはリバースエンジニアリングし、結果的に米国が商業的に遅れをとる可能性があると懸念しています。(00:12:26)
  • フーファイター: ホログラフィックジェネレーターの技術は、第二次世界大戦中に目撃された「フーファイター」が「本質的に何らかのエイリアンまたは知覚のある制御された物体」であった可能性を示唆しています。(00:22:03)

結論

エドガー・フーシェ氏の証言は、TR-3Bフライングトライアングルという驚異的な航空機が存在し、その技術が地球外の墜落した乗り物のリバースエンジニアリングに由来するという衝撃的な主張を展開しています。

彼はまた、国防総省と関連機関が数十億ドルを費やして極秘の「ブラックプログラム」を運営し、高度な技術と地球外の遺物に関する情報を厳重に管理していることを詳細に描写しています。彼の情報は主に二次情報に基づいていますが、複数の情報源による検証と、彼自身の防衛産業での長年の経験がその主張に一定の重みを与えています。

これらの情報は、軍事航空技術の最前線、国家機密の深さ、そして地球外生命体との潜在的な関わりについて深く考えさせるものです。

Edgar Fouché の経歴

AI

「TR-3Bフライングトライアングルとエリア51の秘密」という文脈において、これらの情報源はエドガー・フーシェの経歴について以下のことを述べています。

エドガー・フーシェは、アメリカ合衆国の防衛・航空技術における‌‌広範かつ専門的な背景‌‌を持つ人物です。

  • ‌軍歴と防衛産業での経験‌

    • 彼は‌‌米空軍で20年間勤務‌‌し、その後‌‌防衛請負業者で8年間エンジニアリングプログラムマネージャー‌‌を務めました。
    • 新しい航空機であった‌‌F-15、F-16、A-10、B-1、F-117の研究開発、飛行運用試験、評価‌‌に携わっていました。
    • ‌自動試験装置、暗号、電子対策(ECM)、航空機開発‌‌にも関与していました。
    • 1970年代後半に‌‌ネリス空軍基地に配属されていた際、電子対策を担当‌‌し、特定の暗号機器の認定を受けていました。
    • ‌グルームレイク空軍基地(エリア51)に2週間一時的に配属‌‌され、常駐者が緊急休暇を取った際に暗号機器の修理を行いました。この経験中、彼は、屋外では周辺視野が完全にぼやける特殊な厚い偏光レンズの眼鏡の着用が義務付けられていたことに言及しています。
  • ‌情報収集と執筆活動‌

    • 彼は、‌‌「エイリアン・ラプチャー」という本の開発者であり、ブラッド・スタイガー氏との共著‌‌です。
    • TR-3Bのような車両がどのようにして技術の逆行工学によって生み出されたかを詳述することを目指し、友人たちと共にこの本を書き始めました。
    • 彼が公に話す情報は‌‌すべて二次情報‌‌であり、‌‌20年または30年来の信頼できる友人たち‌‌から得たものです。
    • 直接関わったプログラム、その技術、関係者、その他の情報については、‌‌守秘義務法により話すことができません‌‌。
    • 彼は‌‌国防総省や国家安全保障局のブラック開発プログラムに携わった40人以上の人々と個人的に面談‌‌しました。
    • これらの人々はメディアと話すことを決してせず、フーシェ氏と話すことさえ非常に緊張しており、録音やメモを取ることも許されませんでした。彼らは匿名を条件に一対一で話すことに同意しました。
    • 彼の情報の信頼性を確保するため、本やプレゼンテーションで使用する情報は‌‌少なくとも2つの正確な情報源から確認されたもののみ‌‌に限定しています。
    • ‌信頼できる情報源から受け取った二つの文書(レーガン政権下での改訂された憲章とアイゼンハワー報告書への解剖報告書添付D)‌‌が、彼の本の開発に役立ちました。

このように、エドガー・フーシェの経歴は、彼が「TR-3Bフライングトライアングルとエリア51の秘密」について語る情報の‌‌深い専門知識と、情報収集に対する厳格なアプローチ‌‌を裏付けています。彼は、直接の経験と、長年にわたる国防総省や秘密プログラムの関係者からの信頼できる二次情報を通じて、これらの先進的な秘密技術に関する洞察を提供しています。

TR-3A マンタ

AI

高度な航空機開発というより大きな文脈において、これらの情報源はTR-3Aマンタについて以下のことを述べています。

  • ‌ボーイング社の関与‌‌: ‌‌ボーイング社はTR-3Aマンタの開発に関与‌‌していました。
  • ‌形状とステルス性‌‌: TR-3Aマンタは、‌‌コウモリの翼のような形をしたステルス機‌‌であると説明されています。また、「TR-3Aフライングバットウィング(空飛ぶコウモリの翼)、またはマンタ」とも呼ばれています。
  • ‌目的と任務‌‌:
    • これは主に‌‌偵察機‌‌であり、情報収集を目的としています。
    • 特に、‌‌戦術偵察機‌‌として分類されています。
  • ‌資金提供と運用‌‌:
    • TR-3Aマンタの開発は、‌‌国家偵察局(NRO)、国家安全保障局(NSA)、CIA、および米空軍によって共同で資金提供‌‌されています。
    • これらの車両の‌‌運用管理は米空軍‌‌が行い、パイロットも米空軍に所属しています。
    • 任務は、これらのプログラムに秘密資金を提供した各機関間で調整されます。
  • ‌格納と整備‌‌:
    • TR-3Aマンタは、グルームレイク(エリア51)の南にあるパプース湖に拠点を置く‌‌国防高等研究センター(DARC)‌‌に格納され、整備されています。
    • この施設は地下10階建てで、広大な床面積を持っています。ハンガーは丘の側面に建設されており、航空機は整備のために多くの階層に降ろすことができます。

このように、TR-3Aマンタは、ボーイングが関与した‌‌高度なステルス偵察機‌‌であり、米国の複数の機関による共同資金で運用され、極秘の施設で維持管理されていることがわかります。

磁場撹乱器

AI

「高度な航空機開発」というより大きな文脈において、これらの情報源は‌‌磁場かく乱器 (Magnetic Field Disruptor)‌‌について以下のことを述べています。

  • ‌開発の起源と経緯‌

    • エドガー・フーシェは、‌‌1965年にジェネラル・ダイナミクス・コンベア部門‌‌で磁場かく乱器の開発が始まったことを突き止めました。
    • 当時、そのプログラムはすでに10年前のものであり、開発は‌‌1950年代半ば‌‌にまで遡るとされています。
    • この技術は、通常の科学の進化によって生まれたものではなく、‌‌逆行工学(リバースエンジニアリング)‌‌によって開発されました。
    • 開発当初、科学者たちは、その飛行体が何をするのか、何でできているのか、サイズ、重量、密度といった情報を提供されましたが、‌‌理論や論文は一切なく‌‌、「部品からこれを作り、機能させ、それがどのように機能するかを説明せよ」と指示されたとされています。
  • ‌機能と効果‌

    • 磁場かく乱器は、フライングトライアングル(飛行する三角形型航空機)の‌‌中核となる技術‌‌です。
    • これは「反重力」ではなく、‌‌加速器の周囲の重力を歪曲‌‌させることで機能します。
    • 1980年代半ばにパプース湖で試験された際、加速器を作動させると、その周囲で‌‌質量と重量が89%減少‌‌することが判明しました。
    • これにより、パイロットが感じる‌‌Gフォースも89%削減‌‌されます。
    • 本来は100%の効果で重力を反発させ、推進力として使用できるはずでしたが、89%の有効性しか得られませんでした。
  • ‌航空機への応用‌

    • 100%の重力反発が得られなかったため、この技術を航空宇宙機に応用する唯一の選択肢は、‌‌三角形の機体に取り付け、3つのマルチモードエンジンを搭載して飛ばす‌‌ことでした。
    • TR-3Bのような機体では、質量と重量が89%減少するため、機体の‌‌わずか11%の質量のみを推進‌‌すればよいことになります。
    • これにより、TR-3Bは‌‌40Gの旋回‌‌を行うことができますが、パイロットが実際に感じるGフォースは、質量とGフォースの軽減により‌‌4.1G‌‌程度で済みます。
    • TR-3B(全長600フィート)は、この磁場かく乱器を使用して、重力をかく乱し、質量と重量、およびパイロットが感じるGフォースを89%削減します。
  • ‌技術的な先進性‌

    • この技術は、重力を制御する上で、当時のどのような可能性よりも‌‌30年から50年先を行く‌‌ものとされていました。
    • この技術が機能することを裏付ける‌‌科学論文や理論は存在しない‌‌とされています。

磁場かく乱器は、逆行工学によって生み出された画期的な技術であり、重力への影響を通じて、TR-3Bのような高度な秘密偵察機が驚異的な性能を発揮することを可能にしている、と説明されています。

TR-3B

AI

「高度な航空機開発」というより大きな文脈において、これらの情報源は‌‌TR-3Bフライングトライアングル‌‌について以下のことを述べています。

TR-3Bは、極めて高度な秘密裏に開発された航空機であり、‌‌逆行工学によって生み出された技術‌‌を中核としています。

  • ‌基本情報と設計‌

    • ‌原型機は幅200フィート(約61メートル)‌‌で、1989年または1990年に初飛行しました。
    • ‌実用機は幅600フィート(約183メートル)‌‌という巨大な航空機です。
    • ‌乗員は最低4名‌‌です。
    • 機体は‌‌三角形の形状‌‌をしており、これは磁場かく乱器の技術を航空宇宙機に応用する唯一の選択肢であったためです。
    • 200フィートの原型機は「アストラ」とも呼ばれています。
  • ‌推進システムとコア技術‌

    • TR-3Bのコア技術は、‌‌逆行工学によって開発された磁場かく乱器 (Magnetic Field Disruptor)‌‌ です。
    • この磁場かく乱器は、‌‌反重力ではなく、加速器の周囲の重力を歪曲‌‌させることで機能します。
    • これにより、機体の‌‌質量と重量が89%減少‌‌し、パイロットが感じる‌‌Gフォースも89%削減‌‌されます。
    • 推進には、三角形の各角に1つずつ取り付けられた‌‌3基のマルチモードロケットエンジン‌‌が使用されます。実用機では、これらのエンジンは‌‌マルチモード核ロケットエンジン‌‌であるとされています。
    • 質量と重量が89%減少するため、‌‌機体のわずか11%の質量を推進するだけ‌‌で済みます。
  • ‌性能と能力‌

    • ‌マッハ9以上の速度‌‌で飛行可能であり、原型機は垂直方向にも水平方向にもマッハ9で飛行し、準軌道高度に到達できました。
    • ‌40Gの旋回‌‌を行うことができますが、パイロットが実際に感じるGフォースは、質量とGフォースの89%削減により‌‌約4.1G‌‌に抑えられ、人間が快適に耐えられるレベルです。
    • これは‌‌長期間にわたる監視・偵察機‌‌として設計されています。
    • TR-3Bは、‌‌航空母艦に着艦して格納庫に収容し、整備・修理を受けるための改修が行われている‌‌との情報もあります。
  • ‌ステルス性と欺瞞技術‌

    • TR-3Bは‌‌エレクトロクロマティックコーティング‌‌を施しており、色、反射率、レーダー吸収率を変化させることができます。
    • これにより、‌‌空に溶け込むように姿を隠したり、星空や雲のようなパターンを投影したりする能力‌‌を持ちます。
    • ‌ホログラフィックジェネレーター‌‌も搭載しており、最大2マイル先まで画像を投影できます。現在の技術では幾何学的な物体しか投影できませんが、将来はより複雑な画像(例:巨大な怪物や神のような姿)を投影して敵を欺くことが期待されています。
    • ‌フェニックスの光(Phoenix Light)事件‌‌は、幅600フィートの実用型TR-3Bが、ホログラフィックジェネレーターを使用して空中窒素や酸素分子を励起させ、3次元の光の球体(通常はオレンジ、赤、青)を生成したことによって引き起こされたとされています。
  • ‌運用と管理‌

    • TR-3Bは、‌‌グルームレイク(エリア51)の南にあるパプース湖に拠点を置く国防高等研究センター(DARC)‌‌に格納され、整備されています。この施設は地下10階建てで、航空機を複数のレベルに降ろして整備できるよう設計されています。
    • ‌国家偵察局(NRO)、国家安全保障局(NSA)、CIA、および米空軍によって共同で資金提供‌‌されています。
    • ‌米空軍が車両の運用管理‌‌を行い、パイロットも米空軍に所属します。任務は、資金を提供した各機関間で調整されます。

このように、TR-3Bフライングトライアングルは、逆行工学による革新的な技術、特に磁場かく乱器を活用することで、従来の航空機の常識を覆すほどの性能とステルス性、そして心理戦能力をも備えた、‌‌究極の秘密偵察機‌‌として開発・運用されていることが示されています。

ET 技術と回収 UFO

AI

「異星人技術と墜落機体」というより大きな文脈において、これらの情報源は‌‌異星人解剖映像‌‌について以下のことを述べています。

  • ‌映像の存在と出所‌‌:

    • エドガー・フーシェは、‌‌サンティリが異星人解剖映像を持っていた‌‌ことに言及しています。これは、コロネル・コルソの原稿よりも‌‌ずっと後‌‌の出来事として位置づけられています。
  • ‌政府による情報操作‌‌:

    • フーシェが内部関係者から得た情報によると、この異星人解剖映像は‌‌「ディスインフォメーション(情報操作)」として作られた‌‌ものであり、‌‌政府によって資金提供‌‌されていました。
    • 映像は‌‌90%は正確‌‌ですが、意図的な不正確さ(例えば、6本指の異星人はいない)が含まれているとされています。
  • ‌映像の内容に関する詳細‌‌:

    • 映像には‌‌「ジオオーガン(geo-organ)」‌‌と呼ばれるものが描かれており、これは異星人の腹部中央にある‌‌丸く平たい単一の臓器‌‌として説明されています。
    • フーシェは、もし生命体を設計または遺伝子工学的に作るならば、複数の独立した臓器ではなく、生体有機体を一つに統合するだろうと述べており、このジオオーガンの描写が理にかなっている可能性を示唆しています。

フーシェは、自身が入手したアイゼンハワー報告書付録Dの解剖報告書が、サンティリの異星人解剖映像やコルソの原稿よりも早く、‌‌「異星人の取り外し可能なレンズ」‌‌について言及している点も指摘しており、情報源の正確性を裏付ける要因として挙げています。

このように、異星人解剖映像は存在するものの、それは政府による情報操作の一環であり、完全には真実ではないが、一部の細部は政府が把握していた情報に基づいている可能性が示唆されています。

時系列

AI
  • 第二次世界大戦中: ナチスが円盤型航空機のプロトタイプを開発・テストしていた。

  • 1947年:アメリカ空軍が設立され、エイリアンの遺物に関する主要な作戦管理を担当するようになる。

    • エイリアンの宇宙船の回収が行われる(ロズウェルなど)。
  • 1948年:アメリカでノースロップ社により最初のフライングウィングが製造・飛行される。

    • YB-49フライングウィングのカラー写真が撮影される。
  • 1950年代半ば: 重力を制御する技術の開発が追跡可能になる。

  • 1955年頃: 磁場攪乱装置のプログラムがゼネラル・ダイナミクス・コンベア部門で開始される。これは逆行工学技術から生まれたもので、この時点で既に10年が経過していたという証言があるため、実際は1945年頃から始まっていた可能性もある。

  • 1960年代:カナダのA.V. Rowe (Avro) が国防総省と契約し、いくつかのフライングソーサーのプロトタイプを製造。当初は計画中止とされたが、後のFOIA公開により多くのバージョンがグルームレイクで試験飛行されていたことが判明。

    • 磁場攪乱装置の開発はゼネラル・ダイナミクス・コンベア部門で継続されていた。
  • 1967年: ブルガリアでフライングトライアングルの写真が撮影される。

  • 1969年: ルーマニアでフライングトライアングルの写真が撮影される。

  • 1970年代後半: エドガー・フーシュがネリス空軍基地に配属され、電子妨害装置や暗号機器の作業に従事。グルームレイク空軍基地に2週間派遣され、暗号機器の修理を行う。

  • レーガン政権期: 国家安全保障局の新しい改訂憲章が作成される。

  • 1980年代半ば: パプースで磁場攪乱装置のテストが行われる。89%の質量と重量の減少が確認される。

  • 1989年: ベルギーでフライングトライアングルの写真が撮影される。

  • 1989年または1990年: 試作型TR-3Bフライングトライアングル(200フィート幅)が初飛行する。

  • 1990年: ベルギーでフライングトライアングルの写真が撮影される。

  • 1990年代初頭: アメリカが開発した技術に近いものがドイツや日本でも開発される。

  • 1994年: 試作型TR-3B(200フィート幅)が海軍によって使用され、空母への着艦と格納が可能なように空母が改造されているという情報がある。

  • フェニックスライト事件(日付不明だが言及あり): TR-3B(運用型、600フィート幅)がホログラフィックジェネレーターを使用して引き起こしたとされている。

主要関係者

AI
  • エドガー・フーシュ (Edgar Fouché):本作の語り手であり、情報の提供者。

    • アメリカ空軍に20年間勤務し、その後8年間国防契約企業のエンジニアリングプログラムマネージャーを務めた。
    • F-15、F-16、A-10、B-1、F-117などの研究開発、飛行運用試験および評価に携わる。
    • 自動試験装置、暗号、電子妨害装置、航空機開発に関与。
    • 「Alien Rapture」という本の著者。
    • 直接関わったプログラムについては話せない秘密保持契約があるため、公に話す情報はすべて20〜30年来の信頼できる友人からの二次情報であると主張している。
  • ブラッド・スタイガー (Brad Steiger):エドガー・フーシュの共著者。「Alien Rapture The Chosen」を共同で執筆。

  • カーネル・コルソ (Colonel Corso):エイリアンの解剖に関する原稿をサンティリのエイリアン解剖フィルムよりずっと以前に持っていたとされる人物。

  • サンティリ (Santilli):エイリアンの解剖フィルムを公開した人物。フーシュは、このフィルムは政府が資金提供した情報操作で90%は正確だが、いくつかの点で誤りがある(例:6本指のエイリアン、ジオオーガンの重要性)。

  • フーシュの友人たち (Edgar Fouché's friends / sources):国防総省や空軍で20〜30年勤務し、ベトナム戦争以来の付き合いがある人物たち。フーシュが本を執筆する際に情報源となった。彼らは個人的な安全や年金、愛国心から匿名を希望し、直接メディアと話すことを恐れている。

  • フーシュの友人の父親 (Father of one of Fouché's friends):国家安全保障局に約30年間勤務し、フーシュに2つの文書(レーガン政権期のNSAの新しい改訂憲章とアイゼンハワー報告書付録Dの解剖報告書)を提供した。

  • トルーマン (Truman):エイリアン関連のプログラムに大統領が関与しなくなったのはトルーマン大統領以来であるとフーシュは聞いている。 アイゼンハワー (Eisenhower):「アイゼンハワー報告書付録D」として言及される解剖報告書に関連する大統領。

情報源

動画(25:32)

Area 51 whistleblower Edgar Fouché talks about the TR-3B flying triangle

https://www.youtube.com/watch?v=PU6aC73LhL0

動画概要欄

34,400 views Dec 6, 2024 WATCH: Edgar Fouché's presentation on secret government technology, reverse engineering, the TR-3B flying triangle and MJ12 (1998) https://archive.org/details/edgar-fou...

文字起こし

展開

(以下は "Area 51 whistleblower Edgar Fouché talks about the TR-3B flying triangle" と題された動画の文字起こしです。語り手は Edgar Fouché です。)

My name is Edgar Foucher. I spent 20 years with the U.S. Air Force and another 8 years as an engineering program manager for defense contractors. I was on research and development and flight operational testing and evaluation for the F-15, the F-16, the A-10, the B-1, and the F-117 when they were new. I was involved in automatic test equipment, crypto, electronic countermeasures, and aircraft development. I believe that all the major aircraft companies are involved in one way or another. Lockheed, Lockheed Skunk Works has always been the lead as far as advanced technology. (00:00:38)

But Los Alamos, Sandia, Lawrence Livermore also support this development. As Boeing was involved in the TR-3A Manta, which is a batwing-shaped stealth vehicle that originally flew out of When I was doing interviews with defense contractors and SR-71 pilots and engineers that had worked with black programs, I traced back the development of the magnetic field disruptor as far back as 1965 with General Dynamics Convair Division. At that time the program had been 10 years old. (00:01:14)

There was reverse engineering technology that wasn't available at that time. The difference between normal evolution of science where papers are written and pros and cons are debated on the theories and then a practical experiment is developed. And once the experiment is proven, practical applications of this new technology is sought after usually in the Department of Defense for weapons or aircraft. But in 1965 when my friend was working the magnetic field disruptor, they actually had information on what the craft would do, what it was made out of, and things like size, weight, density. (00:01:56)

But they had no papers written on it, no theories, and they were basically told, build one of these from the pieces, make it work, and explain it to us how it works. From the magnetic field disruptor, when it was tested finally in the mid-80s at Papoose, they fired up the accelerator and it didn't do anything. Later, looking at the test data, they found out that 89% of the weight and mass was reduced in proximity to the accelerator. (00:02:27)

So when you reverse engineer a UFO and it only works 89% of what you think it's going to do, then the only thing you can do is hang a triangular-shaped body with advanced multimode rockets, one on each corner of the triangle, and fly the accelerator, which was developed from the crash saucers, around. And you only have to propel 11% of the triangle because 89% of the mass and weight is reduced. The magnetic field disruptor, which is the core of the technology in flying triangles, was developed from reverse engineering. (00:02:57)

There was no evolution of science to produce this technology. From the people I talked to, the technology was anywhere from 30 to 50 years ahead of anything possible to working with gravity. Even today, the papers written on controlling gravity in one aspect or another are controversial. So to have a vehicle that actually can affect gravity by warping it, this is not anti-gravity, but it essentially warps gravity around the accelerator. The technology was being worked on as far back as the mid-50s that I've been able to trace. (00:03:35)

There was, and still are, no papers, scientific papers, written supporting the theories that allow this technology to work. The flying triangle, the prototype, was 200 feet across. It was first flown in 1989 or 1990. The operational version of the TR-3B flying triangle is 600 feet across. The fact that it's been spotted doing 40 G turns, most people say, well, the pilots couldn't take 40 G turns. 40 gravitational forces is enough to crush most people. (00:04:16)

However, if you compute 89% reduction of 40 G's, you basically have 4.1 G's that the pilots take, because the mass and weights reduce also the G forces. And a person can take 4 G's comfortably. The TR-3B can travel at Mach 9 plus. I don't have the latest specifications, but the prototype flew at Mach 9 vertically or horizontally. It could obtain suborbital altitudes. It is essentially a long-order time surveillance and reconnaissance craft. (00:04:48)

The minimum crew of the TR-3B is four. I don't know what the maximum capacity is. The flying wings were first flown in the U.S. in 1948 and were essentially built by Northrop. There were circular wing aircraft or saucers being prototyped and tested by the Nazis in World War II. Some of their science and technology and scientists were brought over to the United States. For example, A.V. Rowe or Avro had a contract with the Department of Defense and built several prototypes of the flying saucer in Canada. They had told citizens for years that after the first Avro car did not meet specifications, the program was cancelled. (00:05:36)

Recent Freedom of Information Act releases have showed that many versions of the Avro saucer were built and tested and flown out of Groom Lake in the 60s. The Department of Defense strives on secrecy. There is more money going into black technology than ever before. There are less world threats, so you would think that the defense budget would be reduced. But in essence, we are spending more now on black programs than we ever have. The most fascinating top-secret facility that I know of is the Defense Advanced Research Center, which is called DARC, which is based at Papoose Lake, south of Groom Lake in Area 51. It is a facility that goes 10 stories underground and has a massive amount of floor space. (00:06:26)

The hangars for the TR-3B Flying Triangle and TR-3A Flying Batwing Manta are housed and serviced because the depot is at Papoose. Essentially, the aircraft can be parked in hangars built in the sides of hills. The hangars have floors much like carrier decks to where the aircraft can be taken down many levels below to be serviced and maintained. That is where the logistics support is for these black aircraft. When I was assigned to Nellis Air Force Base in the late 70s, I worked electronic countermeasures. I was certified on certain crypto equipment. (00:07:06)

All cryptological equipment in the U.S. is controlled by the National Security Agency at a top-secret queue in crypto access clearances. I was assigned to Groom Lake Air Base for two weeks, temporary, to repair some crypto equipment that was being maintained by a person that was permanently assigned there but had to go on emergency leave. One of the first things that I noticed that was unusual for my experiences was you have to wear these very myopic... they almost look like welder's glasses. They have thick polarized lenses. (00:07:43)

There's no peripheral vision. Anything beyond 30 feet is totally blurred. You have to wear these. Part of the briefing the security people give you is anytime you're outside a hangar, you have to wear those. If you're not permanently assigned there, you have to be escorted. And all escorts are armed escorts. So you always remember what causes you discomfort. A couple of friends of mine that flew the SR-71 and other prototype advanced vehicles at Groom all complained about having to wear the glasses. (00:08:18)

And it fascinates me that all these people that supposedly work at Groom Air Base have never mentioned these uncomfortable glasses you have to wear. Stealth and reconnaissance aircraft are essentially developed by the Air Force and the Navy. The reconnaissance aircraft such as the SR-71, the SR-75 that replaced it, the TR-3A Flying Batwing or Manta, the TR-3B Flying Triangle or Astra are joint funded by the National Reconnaissance Office, the National Security Agency, the CIA, and the U.S. Air Force. The U.S. Air Force has operational control of the vehicles and the pilots. (00:08:56)

The missions are coordinated amongst the agencies that provided the black funding for these programs. They are primarily reconnaissance and intelligence-oriented aircraft. Every military agency is involved in recovering crashed aircrafts, whether it's foreign technology such as foreign countries or alien artifacts that are recovered. But primarily in 1947 when the Air Force was established, they became the primary operational control of all alien artifacts. The Defense Advanced Research Center at Papoose, which is primarily manned by the Air Force and the Navy, the National Reconnaissance Office, the CIA, and the National Security Agency controls all research, development, logistics, and control of crashed alien artifacts. (00:09:44)

I have personally not a lot of information on actual aliens with the crashed vehicles. I was sent two documents by a friend of mine whose father had worked at the National Security Agency almost 30 years. He was one of the five people that put me in contact with his contacts while I was developing the book Alien Rapture. These two documents, one was the new revised charter during the Reagan administration, which says on the cover page that it's signed by proxy, which leads me to believe, and I was told, that the presidents haven't been involved since Truman. The second document we obtained was the autopsy report attachment D to the Eisenhower report. (00:10:27)

Now the names and dates were left off these documents, but what leads me to believe that they are accurate is it talks about the removable lenses of the aliens before Colonel Corso had a manuscript, long before Santilli ever had the alien autopsy film. It talks about a geo-organ which is pictured in the alien autopsy, but nobody ever brings attention to it. From the people I've talked to on the inside, the alien autopsy was made from disinformation. It was funded by the government. It is 90% accurate. But as we all know, nobody is running across six fingered aliens. (00:11:05)

The geo-organ, when you look at the autopsy that was shown on TV, is essentially one round, flattish organ in the center of the abdomen of the alien. If you were to design or genetically engineer a being, you probably wouldn't have a bunch of different organs that function separately on their own. You would integrate the bio-organisms into one. I talked to a couple of people who advocate lawyers and publishing lawyers before I allowed the manuscript to be read by anybody besides Brad Steiger. Essentially, I cannot talk about any programs I work directly on, the technology, the people assigned to it, or any other information involved with those programs. (00:11:52)

However, there is nothing against the secrets acts or the law to talk about second-hand information you get from people you've known 20 or 30 years that you trust with your life. The information I talk about publicly is all second-hand information from people I've known 20 or 30 years. Essentially, when you sign certain secrets acts, you cannot speak about it for 30 years or more. In some cases, what you sign says you can never speak about it unless you are authorized to. (00:12:26)

I believe eventually there's always a trickle-down effect from black technology to commercial technology. The problem that most people have is that we spend billions of dollars on black technology and we keep it secret until every other country in the world discovers this technology, puts it out commercially, and then we're behind, essentially putting our own commerce secondary to other countries. We have energy technology and transportation technologies that could revolutionize and make the world better as we sit here, but it's being kept secret. (00:12:53)

Eventually, the Germans, the French, the Japanese will put out technology that they've learned from us, our reverse engineer, our creator on their own, that we could have a lead in. Essentially, people that have worked in the military or within the Department of Defense, most people have pensions or retirements or benefits that they wish to protect. They have families they wish to protect. A lot of people are running around saying that they work top-secret programs and are talking about them in detail. (00:13:28)

I have a hard time believing that because I interviewed over 40 people that worked within the Department of Defense, the National Security Agency, that worked black development programs. I knew this personally. They would never talk to the media. They were quite nervous to even talk to me. I couldn't even use my cassette recorder to record them or take notes. They were willing to talk to me one-on-one with the promise that I would not reveal their names. But these people, some are afraid for their physical safety or their families. (00:13:57)

Others are only worried about their retirement pensions and benefits. It's different for different people. Some people that I was put in contact with trusted me, but they wouldn't talk to me at all because of what they felt was patriotism. From what I know from interviewing people and experiences that I've had, we have no functional flying saucers that meet the requirements for either reconnaissance or strategic missions. The problem with the flying saucers is they use a form of propulsion that we haven't perfected. (00:14:36)

When we perfected the magnetic field disruptor, which is essentially a reverse engineered UFO propulsion system, it only worked 89% as effective as it should. At 100%, it would have been able to repel gravity and you could use it as a propulsive force. But when you only have something that works 89% that reduces mass and weight and g-forces by 89%, the only option you have to take advantage of this technology in an aerospace vehicle is to hang a triangular body on it, put three multi-mode engines on it and fly this propulsion system around. (00:15:12)

I keep hearing stories of different vehicles that we use. We have something called a SunCiv that stays in orbit. It services National Reconnaissance Office and National Security Agency satellites. The new satellites are built to be serviced by robotic vehicles. The SunCiv was essentially orbited from the back of the SR-75, which replaced the SR-71. When the SR-75 gets up to 110,000 feet altitude, it launches the SCRAMP SR-74 for several missions or it can launch the SunCiv, which stays in permanent orbit to repair these craft. (00:15:53)

Reportedly, both the SR-74 SCRAMP, which is manned, and the SunCiv, which is a robotic vehicle, can attain orbit and potentially go to the moon. I hear stories about vehicles that have been going to the moon for 10 years, but I have not enough information to believe that it is actually going. I believe that all forms of 75 swept wing aircraft, delta shaped aircraft, lifting bodies, and triangular shaped vehicles belong to the U.S. government or some other earthly government. (00:16:31)

I believe that all these triangular and swept wing configurations, the latest ones were developed from reverse engineering technology. So it would lead me to believe that all circular or tubular vehicles belong to some sentient race not from the earth. I was told by two friends of mine that are essentially sources, as you would call them, that the TR-3B, the operational version, which is 600 feet across, caused the Phoenix Light. The effect was caused by holographic generators. (00:17:06)

I don't have a lot of details of the technology. I'm getting pieces. And essentially they use some type of beam, focusing beam, to agitate or resonate molecules of the air such as nitrogen and oxygen. And then at that same point, they are using lasers to create a three-dimensional object on this agitated field. At this point, they can only generate balls of light. Usually they are orange or red or some blue. So if you take a craft like the TR-3B that has electrochromatic coating, they can change colors, reflectiveness, and radar absorptiveness. (00:17:48)

It can cloak itself. It could look like the sky. Most of the triangles are only spotted from the bottom at night, where people have taken pictures of silhouettes, because it has this ability to change its configuration, such as color or patterns, such as a star field or a cloud field. So if the TR-3B, which I believe it was, was over Phoenix and generating these holographic balls of light, all you would see would be the lights and not the vehicle. (00:18:21)

I believe eventually all technology comes forward, but we have two problems now. One is the government doesn't want to admit how many billions of dollars they are putting into black programs. And two, some of the technology is so extraordinary and connected back as far back as the Roswell crash and other crashed alien vehicles that we have reverse engineered. I'm not sure if the information will be forthright unless one crashes and CNN happens to show up and film it before it's carted off. (00:19:01)

The flying batwing configurations or flying wings that are such as the TR-3A and the flying triangles are essentially tactical reconnaissance vehicles. I know nothing of the weapon systems. There are other vehicles, such as the replacement for the F-111 swing wing bomber that have been called several different names that are fighters and bombers that are armed with weapons. I've essentially concentrated on the technology involved with the flying triangles. During the development of my book, I essentially started off with five of my closest friends who had worked in the Department of Defense and the Air Force for 20 to 30 years. Most of them I'd known since the Vietnam conflict. (00:19:37)

We decided to write the book trying to detail how the reverse engineering of technology brought forth such vehicles as the TR-3B. We made a pact that they would put me in contact with their closest friends and that I would go personally face-to-face talk to them because they would not talk to me over the phone or send me information. During this process, I tried in every case to only use information in the book and my presentation that I had at least two sources of accurate information. (00:20:12)

I heard wild stories at times from people I really respected and trusted, but we did not develop this information if we didn't have more than one source. I applaud everybody's effort to bring out more information to the government and make the government more open with talking about crashed vehicles and advanced technology. But as far as getting on somebody's list to talk about this technology or my own personal experiences, I feel like until the list is developed and people start talking without any harm coming to them, I'll sit back and wait. (00:20:51)

I believe that the Germans and the Japanese have technology that is close to what we developed in the early 1990s and that you will see more odd-shaped vehicles flying around. I heard in 1994 that the TR-3B prototype, which is 200 feet across, was being used by the Navy and the Navy was actually retrofitting a carrier to where this thing could land on a carrier and be taken below deck for repairs and to be out of our preservation from planes or people that pass by. (00:21:23)

To my knowledge, the largest vehicle flying is the 600 feet operational model of the TR-3B. However, the holographic generators on the TR-3A and the TR-3B can project images out to two miles. I think the goal for holographic generators is to essentially be able to project any type of image they want. I believe the state of the technology is to where they can only project geometric objects. But you can only imagine what a vehicle would be like if you could project a giant monster in front of troops that was roaring that looked lifelike. (00:22:03)

Or if a god-like figure appeared on a cloud and told the enemy to surrender. This is only limited by your imagination. I believe that the Foo Fighters were essentially some type of alien or sentient controlled objects. The holographic generators are developed through the normal progression of laser and holographic technology. Alien Rapture The Chosen by Edgar Foucher, myself and Brad Steiger is available on Amazon.com, Barnes and Noble.com, through Galdi Press at 1-800-777-3454 or through our webpage Fouchemedia.com F-O-U-C-H-E-M-E-D-I-A.com These are pictures of the Flying Triangle taken in 1969 in Romania, 1967 in Bulgaria. The top two were taken in Belgium in 1989 and 1990. You can see the exhaust from the three multi-mode rocket engines on the top two pictures. (00:23:10)

These pictures have been greatly enhanced for the not very good quality. The top picture of the Flying Triangle is the TR-3B, which has three multi-mode nuclear rocket engines on each corner, which you can see while it's in flight. This is a computer enhanced composite picture generated by a computer based on all the specifications of known triangular vehicles. This is a schematic representation of the TR-3B from the top view, the bottom view, and the side view. Some people see in the side view describe this as cigar-shaped or tubular-shaped. (00:24:05)

This is a picture of the V-2 bomber. It's actually a model. The picture is developed by the Air Force Recruiting Service. This is a color picture of the YB-49 flying wing taken in 1948. I got this from an Air Force person. A lot of people have mistaken the F-117 stealth fighter as a UFO. You can see from this direction of the aircraft at night, it does look like a UFO. This is a picture of the prototype TR-3B flying triangle Astra. It's 200 feet across, carries a crew of four. (00:24:54)

This is the operational version of the TR-3B flying triangle. It's 600 feet across, uses three multi-mode rocket engines, one mounted on each corner underneath for propulsion. This is a picture of the TR-3B flying triangle, which is 600 feet across. It uses a magnetic field disruptor that disrupts gravity and reduces mass and weight by 89 percent, and also reduces the G-forces of pilot's field. (00:25:27)

(2025-09-05)