メインコンテンツまでスキップ

1975-11-05, NJ : West Orange 謎の生物が寝室に出現

· 約37分

要旨

AI

ウェストオレンジ遭遇事件

このテキストは、‌‌「ウェストオレンジの遭遇とエイリアン」‌‌というタイトルのポッドキャストの‌‌文字起こし‌‌から抜粋されたものです。

‌ジョセフ・ブレア‌‌という仮名を持つ男性が、1975年11月5日の夜、‌‌ニュージャージー州ウェストオレンジ‌‌の自宅で体験した‌‌エイリアンとの遭遇‌‌について語られています。

10歳だったブレアは、夜中に目が覚めた際、自分の部屋に‌‌二体の奇妙な生物‌‌がいるのを目撃し、特に一体が弟のそばで何かをしている様子に恐怖を感じます。ブレアが‌‌音を立てて泣きそうになった‌‌瞬間、‌‌生物が驚いたような表情‌‌を見せ、その後、他の‌‌四体の生物と共に軍隊のように‌‌部屋と廊下を行進して去っていった詳細な出来事が記録されています。

話者はブレアの証言を分析し、‌‌遭遇した生物がグレイに似た外見‌‌を持ちながらも、‌‌鏡に映したように同期して動く‌‌点など、他のパラノーマルな事例との類似性についても考察しています。

目次

  1. 要旨
  2. ウェストオレンジ遭遇事件:ブリーフィング・ドキュメント
    1. 要旨
    2. 事件の概要
    3. 目撃された存在の特徴
    4. 目撃者の心理と考察
    5. 事件後の結論と見解
  3. ウェストオレンジの遭遇:1975年11月5日の出来事
    1. 1. 序章:静かな夜の異変
    2. 2. 第一の発見:子供ではない「何か」
    3. 3. 寝室での対峙:恐怖と分析
    4. 4. クライマックス:予期せぬ反応
    5. 5. 撤退:統率された行進
  4. 情報源
  5. 文字起こし

ウェストオレンジ遭遇事件:ブリーフィング・ドキュメント

AI

要旨

本文書は、1975年11月5日にニュージャージー州ウェストオレンジで発生した、当時10歳のジョセフ・ブレア(仮名)が経験したとされる地球外生命体との遭遇事件について、ポッドキャストの文字起こしを基に分析・要約したものである。

この事件の特異性は、ブレアが偶然にも意識を保った状態で侵入者と対峙した点にある。その結果、クリーチャーが人間の意識に気づいた際に「驚き」と「気まずさ」のような表情を見せたこと、軍隊のように統率され完全に同期した動きで行動していたことなど、彼らの行動様式に関する貴重な観察記録が得られた。

ブレアの証言は、これらの存在が人間に対して「冷淡かつ無関心」であり、「敵ではないが、友人でもない」という結論を示唆している。本件は、地球外生命体の知覚能力、行動目的、そして人間との関係性について重要な問いを投げかけるものである。

事件の概要

背景

  • 目撃者: ジョセフ・ブレア(仮名)、事件当時10歳。
  • 日時: 1975年11月5日、夜間。
  • 場所: ニュージャージー州ウェストオレンジ、ブレア家の寝室。
  • 状況: ブレアは当時「夜尿症の後期段階」にあり、それを克服しようと努めていた。事件の夜、トイレに行くために偶然目を覚ましたことで、彼は意識がはっきりした状態で室内の侵入者に気づくこととなった。他の家族(5歳の弟と両親)は眠っており、事件に気づかなかった。

遭遇の詳細

クリーチャーの発見と認識

ブレアは、わずかに目を開けた際、室内に複数の人影がいることに気づいた。当初、その背格好と「アフロヘア」のような頭部から、忍び込んできた子供たちだと誤認した。しかし、ハーベストムーンの月明かりで目が慣れるにつれ、それがアフロヘアではなく、全体として大きな頭部であることに気づき、人ならざる存在であることを悟った。この瞬間、彼の認識は「エイリアンなんて存在しない」というものから、「なんてことだ、彼らは実在する」「彼らは何を望んでいるんだ」という驚愕と恐怖へと一変した。

クリーチャーの行動と役割分担

ブレアが確認したクリーチャーは少なくとも4体おり、それぞれが明確な役割を担っているように見えた。

クリーチャー位置行動
大きい個体ベッドの足元から向かいの壁際立ち尽くしたまま、じっとブレアを見つめていた。
小さい個体5歳の弟のベッドの横ひざまずき、弟の腕に対して何かを行っている様子だった。その後ブレアに接近し、ツールキットを開いた。
他の2体両親の寝室後に両親の寝室から現れ、先の2体と合流。一糸乱れぬ動きで階段を下りていった。
決定的な瞬間とクリーチャーの反応

弟への処置を終えたと思われる小さい個体がブレアに近づき、ひざまずいてツールキットを開いた。ブレアは「注射針」を連想し、恐怖のあまり思わず「泣き出す直前のようなうめき声」を漏らしてしまった。

その瞬間、クリーチャーはブレアが意識を保っていることに気づき、今日に至るまでブレアの記憶に焼き付いている表情を見せた。それは「しまった、何か気まずい失敗をしてしまった」というような、驚きと当惑が入り混じった表情だった。切れ込みのようだった口元が、表情を作ったことで「老人のように波打ち、しわが寄った」という。

この予期せぬ反応の後、クリーチャーは六角形で斜めの開口部と取っ手がついた道具箱から取り出そうとしていたものをすぐにしまい、立ち上がった。そして、もう一体のクリーチャーと共に、軍隊のように統率の取れた動きで寝室から退室した。

目撃された存在の特徴

物理的外見

ブレアの証言に基づくクリーチャーの身体的特徴は以下の通りである。

  • 色: 一般的に語られる「グレイ」とは異なり、「ブルーグレー・アークティック・シルバー」と表現される色合い。
  • 体格: 球根状の関節を持ち、腹部はわずかに膨らんでいた。その様子は「小人症に似ている」と形容された。
  • 頭部と顔: 大きな頭部を持つ。口は一本の切れ込みにしか見えなかったが、表情を作ることが可能。
  • コミュニケーション: 口が動く様子は目撃されたが、ブレアにはいかなる音声も聞こえなかった。

動作と行動様式

この存在の最も際立った特徴の一つが、その特異な動き方にあった。

  • 軍隊的な精密さ: 彼らの動きは「軍隊のよう」と表現され、極めて精密かつ統率が取れていた。
  • 完全な同期: 複数の個体が「まるで一つの存在であるかのように」完全に同期して動いていた。廊下で合流した4体は、「鏡像のように」寸分違わぬタイミングで行進し、階段を降りていった。ポッドキャストの語り手は、この特徴がデレク・ヘイズが収集している「ミラーマン」の目撃事例と類似している点を指摘している。

目撃者の心理と考察

事件中の心理状態

ブレアは遭遇中、極度の恐怖と精神的混乱に苛まれていた。

  • 心臓は胸を突き破るほど激しく鼓動していた。
  • 父親に助けを叫べば駆けつけてくれると分かっていながら、大きい方のクリーチャーがその前に何かをするかもしれないという恐怖から、声を出すことを躊躇した。
  • 小さい方のクリーチャーならば自分でも取り押さえられるかもしれないと考え、「もし捕まえられれば、地球外生命体の存在をめぐる議論に終止符を打てる」という考えが頭をよぎった。
  • しかし、弟の身を案じる気持ちと、次に自分が何かをされるかもしれないという恐怖から、行動を起こすことはできなかった。

事件後の結論と見解

成人したブレアは、この経験を振り返り、以下のような見解を述べている。

  • 人間へのスタンス: これらの存在は「冷淡かつ無関心」であり、「我々の敵ではないが、断じて友人でもない」と結論づけている。
  • 秘密主義の理由: 「我々の政府がこの秘密を長年隠してきたのには、非常に正当な理由があるのかもしれない」と推測している。
  • 無意識下の出来事: もし自分が夜中に目を覚まさなければ、家族の誰も侵入者に気づくことはなかっただろうと確信しており、同様の出来事が人々の気づかないところで起きている可能性を示唆している。

ナレーターによる分析と未解決の疑問

ポッドキャストの語り手は、ブレアの証言からいくつかの重要な論点を提示している。

  • テレパシー能力の限定性: クリーチャーがブレアの意識に気づいて驚いたという事実は、彼らが常に人間の思考を読んでいるわけではない可能性を示唆する。「テレパシー能力のオン・オフを切り替えているのかもしれない」と考察されている。
  • 役割分担と情報共有の謎: なぜブレアを監視していたと思われる大きい個体は、彼が目覚めていることを仲間に警告しなかったのか。これは、個体間で役割が完全に分離されているのか、あるいは我々が考えるような形での情報共有が行われていない可能性を示唆しており、大きな謎として残る。
  • 潜在的な遭遇の可能性: ブレアの事例は、人々が睡眠中に意識のないまま同様の経験をしており、ただそれに気づいていないだけではないか、という根本的な問いを投げかけている。

ウェストオレンジの遭遇:1975年11月5日の出来事

AI

1. 序章:静かな夜の異変

1975年11月5日の夜、ニュージャージー州ウェストオレンジで、当時10歳のジョセフ・ブレア(仮名)は、彼の人生を決定づける特異な体験をした。彼は当時、夜尿症を克服しようと努力しており、その夜もトイレに間に合ったことに安堵と誇りを感じながら目を覚ました。しかし、その安堵はすぐに打ち砕かれる。彼の部屋の暗闇には、招かれざる何かが潜んでいたのだ。

この状況の要点を以下にまとめる。

  • 日時: 1975年11月5日、夜
  • 場所: ニュージャージー州ウェストオレンジ、ブレアの自室
  • 主な人物: ジョセフ・ブレア(10歳)
  • 覚醒の理由: トイレに行くために、その夜2〜3回目の目覚めだった。

しかし、その安堵はすぐに打ち砕かれる。彼の部屋の暗闇には、招かれざる何かが潜んでいたのだ。

2. 第一の発見:子供ではない「何か」

ベッドから起き上がろうとしたブレアは、部屋の中に動く影を捉えた。その背丈から、彼は当初、部屋に忍び込んだ「アフロヘアの子供たち」だと思った。しかし、その夜は収穫月で、窓から差し込むほのかな光に目が慣れてくるにつれて、彼は衝撃的な事実に気づく。彼が見ていたのは髪の毛ではなく、異様に大きな頭部そのものだったのだ。

この認識の変化は、彼の思考を根底から揺さぶった。

「それがアフロヘアではなく、頭部そのものであると気づき、ショックを受けました。部屋に本当にいるのが誰なのかを理解したその瞬間、私の思考は『宇宙人なんていない』から『なんてことだ、彼らは実在する』、そして『彼らは何を望んでいるんだ?』へとナノ秒で変化しました。」

この発見は、単なる侵入者への恐怖を、未知の存在と対峙するという根源的な恐怖へと変えた。世界観が覆された恐怖の中、ブレアは息を殺し、ベッドの中でただ観察することしかできなかった。

3. 寝室での対峙:恐怖と分析

ブレアの部屋には2体の存在がいた。この恐怖の中、彼にできた唯一の抵抗は、気づかれないよう、ゆっくりと methodical にベッドカバーを頭まで引き上げることだけだった。息を殺して観察する彼の目に映ったのは、対照的な役割を持つ2体の姿だった。

存在 (The Being)行動と特徴 (Action and Characteristics)
大きい方の存在ベッドの足元からまっすぐ向かいの壁際に立ち、ただブレアをじっと見つめていた。ブレアより1〜2学年上に見えた。
小さい方の存在5歳の弟のベッドの反対側でひざまずき、弟の腕に何かをしていた。ブレアは自分の方が背が高いと感じ、相手を同級生くらいだと認識した。

この状況下で、ブレアの心は激しく揺れ動いていた。すぐ後ろの部屋にいる両親に助けを求めるべきか。彼は、もし小さい方の存在が自分に近づいてきたら、飛びかかって父を呼ぶという「壮大な計画」を立てていた。その計画の裏には、「もし一体捕まえることができれば、地球外生命体が存在するかどうかの論争に、自分一人で終止符を打てるかもしれない」という、10歳の少年らしい壮大な野望も秘められていた。

しかし、彼の計画が実行に移される前に、事態は決定的な局面を迎える。弟のそばにいた存在が、その作業を終えたのだ。

4. クライマックス:予期せぬ反応

物語は最も緊迫した瞬間を迎える。小さい方の存在が弟の元を離れ、ブレアの方へと向かってきたのだ。その一連の出来事は、以下のように展開した。

  1. 小さい方の存在が弟の元から立ち上がり、ブレアの方へ近づいてくる。
  2. ブレアのそばでひざまずき、六角形で斜めの開口部と取っ手がついた道具箱を開け、中に手を伸ばす。
  3. ブレアの脳裏に「彼らにあの針を刺させるわけにはいかない」という考えがよぎり、恐怖が頂点に達する。彼はもはや耐えきれず、思わず「泣き出す前のうめき声」を上げてしまった。
  4. その声に反応した存在は、ブレアが起きていることに驚き、気まずそうな表情を浮かべる。

この存在が見せた予期せぬ人間的な反応は、ブレアの記憶に鮮明に焼き付いた。

「その生き物が見せた表情は、今でも私の脳裏に焼き付いています。正直なところ、それは人間が驚いて失敗してしまい、『しまった』という気まずい表情をするときの顔と同じでした。口はただの裂け目だったので、その表情を作ったとき、彼の顔は老人のように波打ち、しわが寄りました。」

予期せぬ事態に、存在たちの行動は完全に停止した。そして始まったのは、彼らの正体をさらに不可解にする、奇妙な撤退行動だった。

5. 撤退:統率された行進

ブレアを驚かせた存在は、道具箱から取り出そうとしていたものを元に戻し、立ち上がった。そして、部屋にいた2体は、まるで軍隊のように統率の取れた動きで部屋から「行進して」出ていった。さらに驚くべきことに、廊下でさらに2体の仲間が合流し、合計4体が一糸乱れぬ動きで列を成したのだ。彼らは完璧な精度で、まるで「一つの存在であるかのように」同期して階段を降りていった。

彼らの撤退方法の奇妙さは、以下の点で際立っていた。

  • 軍隊のような精度: 全員の動きとタイミングが完全に一致していた。
  • 統率の取れた合流: 廊下で別の2体が合流し、完璧に列に加わった。
  • 完全な同期: まるで鏡像のように、全員が同時に同じ動きで階段を下りていった。

機械的で統率の取れた行進が闇に消えた後、ブレアは一人、恐怖と衝撃の中で夜を明かした。この夜の出来事は、彼に存在たちの姿と性質に関する、忘れがたい考察を残すこととなる。

  1. 事件のあと:残された謎と考察

ブレアはこの夜の体験を通して、遭遇した存在の姿と性質について、独自の結論に至った。

遭遇した存在の姿 ブレアの証言に基づく、存在たちの外見的特徴は以下の通りである。

  • 色: 一般的に言われる灰色というよりは「青灰色で北極のような銀色」。
  • 体型: 球根状の関節と、少し膨らんだ腹部を持ち、小人症の体型に似ていた。
  • 頭部: 大きな頭部の動きに合わせて、裂け目のような口がかすかに動くのが見えた。まるで話しているかのようだったが、音は一切聞こえなかった。

彼らの性質についての結論 ブレアは、彼らが人類に対してどのような感情を抱いているかについて、次のように結論づけている。

「これらの存在は、我々に対して冷淡で無関心です。...彼らは我々の敵ではありませんが、決して友人でもありません。」

出来事の特異性 この遭遇の核心には、強烈な矛盾が存在する。一つは、ブレアが声を上げた時に見せた、驚きと失敗を隠せない「しまった」という人間的な表情である。この反応は、彼らが全知全能ではなく、間違いを犯す存在であることを示唆している。しかしその一方で、彼らの撤退方法は完全に非人間的だった。4体が寸分の狂いもなく同期して行進する様は、「ミラーマン」と呼ばれる、鏡像のように動く存在の報告とも通じる。この「人間的な過ち」と「非人間的な統率」の同居こそが、ウェストオレンジ事件の最も不可解で記憶に残る側面と言えるだろう。

残された最大の疑問 この体験は、私たちに一つの根源的な問いを突きつける。ブレア自身、「もし自分が目を覚まさなければ、誰もこの夜中の侵入者に気づかなかっただろう」と述べている。これは、私たちが眠っている間に、どれだけの未知の出来事が起きているのか、そして私たちはそれに全く気づいていないだけなのかもしれない、という可能性を示唆している。

情報源

動画(14:01)

“The Face That Creature Made Still Haunts Me” The West Orange Encounter Paranormal Stories

https://www.youtube.com/watch?v=_1-bWbkjnGo

15,900 views 2025/11/03

文字起こし

展開

(以下は "“The Face That Creature Made Still Haunts Me” The West Orange Encounter Paranormal Stories" と題された podcast の文字起こしです。話者は一人です。)

As his vision continues to clear, and his eyes are adjusting to the darkness, he realizes that no, he's looking at heads. And that's sort of when it hits him that these aren't people. They're something else. Joseph Blair, a pseudonym, was only ten years old when he experienced something extraordinary Years later, he would pen a letter to the Mutual UFO Network about what he saw. In this video, I will be discussing his experience. (00:01:06)

West Orange, New Jersey. Young Blair was going through a, quote, late bedwetting phase, and was determined to overcome it. He found it to be a point of deep embarrassment, especially given that he was only a few years away from high school. On the evening of November 5th, 1975, Blair was excited that he was finally starting to manage his problem. For the second or third time that night, he had awoken in time to use the bathroom. I remember being happy and proud that I caught it in time again, he noted. (00:01:49)

Before he could get out of bed, though, something stirring in the darkness of his room caught his attention. As my eyes creaked open slightly, I saw movement in the room. Blair claims that he was able to make out what he thought were children in his room, given their general size and stature. But these were not just any children. These ones had afros. For the record, an afro is a tightly curled voluminous hairstyle that became fairly prominent in 70's black culture. (00:02:25)

Blair assumed that a couple of kids had somehow gotten into his room. Further, he suspected that their sneaky late night visit was probably not friendly. As you can imagine, at this time, my heart was pounding through my chest. As Blair's eyes continued to adjust to the darkness, he began to realize something that startled him. These weren't afros he was looking at. I was shocked to realize they weren't afros, but they were whole heads. I can't really express my thoughts at that instant realization when I saw who was really in the room at that time, other than how in a nanosecond I went from there's no such thing as aliens to oh my god they're real to what do they want. (00:03:18)

At that time there was no such thing as greys or anything similar to what has been so defined into pop culture today. Blair acknowledged that he had a fairly large picture window in his room, and given that there was a harvest moon, he was afforded a fair amount of ambient room lighting. As his eyes adjusted, because of this minimal lighting, he was actually able to see them fairly clearly. In his bed next to him sleeping was his 5 year old brother. (00:03:48)

He did not appear to be awake or aware of his situation at all. During this event I was creaking my eyes open enough as to not be noticed. I was laying on my back when I woke up and my bed covers were at my waist. All I wanted was to get my bed cover up to my head, so I was ever so slowly and methodically creeping them up during this entire event as not to be noticed. Blair could make out that there appeared to be two of these creatures in his room. (00:04:17)

One was larger. He stood against the wall directly across from the foot of my bed and just stared at me. The second one was kneeling down on the opposite side of his brother's bed. I thought at the time he was doing something to his arm. Blair confesses that he was overwhelmed with emotion. My mind was reeling. My parents' room was directly behind me and if I screamed, my father would come running in. (00:04:45)

I remember thinking that the one next to my brother, I was taller than it and I equated him to being in my grade. Remember, I was 10. So if he came over to me, my big plan was to jump up and dive on him and scream for my dad. The one against the wall was just standing there. I remember him as being a grade or two older than me and he would probably do something before my dad could get in. (00:05:12)

Numerous thoughts raced through Blair's mind, namely the idea that if he was actually able to grab and subdue one of these creatures, he would single-handedly solve the debate on whether or not E.T. exists. Sadly, his worry about what they were doing to his brother left him unable to muster up the courage to do anything. Suddenly, it occurred to him that when they were done with his brother, he would probably be next. (00:05:40)

They can't put that needle in me, he thought to himself. This caused him to tear up, which only impeded his ability to see. Then, the one that was knelt next to my brother got up and came at me. Pure horror as my eyes were teared and he rounded my brother's bed and in one motion knelt down on his right knee and in one motion opened his tool kit and kind of flipped and twisted his left wrist and reached in. (00:06:07)

At that very moment, I couldn't hold it anymore and thought, needle, and I made an audible pre-cry wail. The face that the creature made still haunts me today. Honestly, it's the same face people make when they make a surprise mistake and eek, I did something embarrassing facial expression. His mouth was just a slit, so when he made that expression, his face rippled and wrinkled like an old man. The sudden awareness that Blair was awake and alert seemed to surprise the creature. (00:06:42)

Immediately, whatever he was taking out of his box, which was a really weird shape then, but now as an adult, I recognize it was hexagonal with a diagonal opening and handle. He put it back in, got up, and they marched out. Again, another part of this memory that creeped me out is how they moved like the military and moved, or better said marched, out of my room. I was shocked. That was when Blair realized that there was more of them in the house. (00:07:14)

And this is also when he noticed how in sync they were with each other, their movements, their timing. It was almost mirror image like. As I looked down the hallway, when I passed my parents' room, two more came out and filed in line with such precision and marched down the hall and all turned down the stairs out of my sight. Again, I must stress, the timing was as if they were one. Needless to say, I didn't sleep the rest of the night. (00:07:45)

One of the things I found interesting about this story is the fact that the witness said that they moved in unison. They were kind of in sync. And it reminds me of the Mirror Men cases that Derek Hayes collects, you know, the host of Monsters Among Us podcast. He's collected a large number of these stories in which these typically seen in three figures appear and they move perfectly in sync, like they're mirror images of each other. This is a little different, I guess, because these aren't like... (00:08:32)

they don't look like people. They look more like the Greys. But the fact that they're moving in unison, they all move exactly the same way at the same time, perfectly in sync. It sounds like it's in the same general area. I'm sure he'd probably be interested in this story. Blair surmised that had he not woken in the night, none of them would have known of their late-night bedroom intruders. (00:09:15)

They were very, very real, and I wished I had dreamed it, but I didn't. Regarding the beings he encountered that night, Blair summed it up. Physical appearance is not as sinister as depicted. More a blue-grey-arctic-silver color than grey. Bulbous joints with slightly distended stomachs, very similar to dwarfism. Seen mouth slits move slightly along with large head movement, just as like they were speaking. But I heard nothing. My impression then and now is that these beings are cold and indifferent to us. (00:10:12)

Basically, they are not our enemies, but they certainly are not our friends. There might be a very good reason our government has kept this secret for so long. I just assume from reading so many of these cases and talking about them over the years that if you ever find yourself in the presence of an extraterrestrial, that there's a strong likelihood that that entity is going to be inside your mind, that it's just a given. He's going to be probing your mind, looking through your thoughts, figuring out what you're doing, probably digging into your life history in those seconds that you encounter it. (00:11:01)

But I don't know. In this case, it definitely sounds like the one entity that was working on his brother when it came over to him. It sounds somewhat embarrassed by the fact that this kid was still awake, that this kid was conscious and aware of their presence. And I guess, you know, it suggests that maybe they aren't always, you know, in your mind, in our minds, I guess, that maybe they turn it on and off. But then on the other hand, why was the other one staring at this kid? (00:11:38)

Apparently that's all it was doing, was just standing against the wall, watching this kid. Was that one aware of it? And if he was, why didn't he alert the other one that, hey, this kid's awake, you know, we gotta wrap it up, or whatever they, you know, I don't know. It's just weird. I thought it's interesting that he said that, you know, the next day, you know, he was talking to his family and he realized that they didn't have any idea that anything strange had taken place. (00:12:12)

And, you know, if he hadn't have woken up, you know, to go to the bathroom, then, you know, would he even know that anything happened? And it does make you wonder if things are happening in the night and people just aren't aware of it. (00:12:34)

(2025-11-03)