Skip to main content

予知と心霊現象の事件簿 : 3 つの事例

· 91 min read

前置き

ここで取り上げられている事例は具体的な事件の証拠映像が掲載されているのでたぶん、捏造ではない筈。

要旨

AI

予知と心霊現象の事件簿

この音声配信の書き起こしは、‌‌予知能力‌‌や‌‌超常現象‌‌が関与したとされる三つの実話を取り上げています。

  • 一つ目は、娘の死を正確に予知した母親の夢と、その後の‌‌未解決殺人事件‌‌に関するものです。
  • 二つ目は、高速道路上で幽霊らしき裸の女性を目撃したことで、‌‌数日前に起きた事故‌‌と三歳の男児の救出につながったケースです。
  • 最後に、殺害された娘の幽霊が現れて母親に犯行の詳細を伝え、その証言が‌‌殺人犯の有罪判決‌‌に貢献した‌‌グリーンブライアー・ゴースト事件‌‌を紹介しています。

全体を通して、これらの個人的な体験が実際の出来事を正確に反映していたという、‌‌偶然では説明のつかない謎‌‌に焦点を当てています。

コメント

この三つの事例は、「無自覚のうちに発揮された遠隔視」として解釈できる。CIA と軍による遠隔視実験でもハズレた遠隔視は無数にあった。これらの事例のように「無自覚のうちに発揮された遠隔視」でも無数のハズレがある中、例外的に当たった事例がこの三つの事例だと思える。遠隔視の機序については誰もその糸口すら掴めていない。

超常現象否定派は、こういった事例を科学的にありえないとして無視しようとする。彼らは現時点での科学モデルを「完成された絶対普遍の真理」だと盲目的に信じる原理主義者なので、現実よりモデル(=ドグマ)に固執する。皮肉なことだが、彼らの抱く自己像は真逆で、彼らこそ最も非科学的な迷信(=科学モデルを本尊として信仰)に囚われている。

目次

  1. 前置き
  2. 要旨
  3. コメント
  4. 全体俯瞰
    1. 主要テーマ:超常現象と現実の悲劇の交錯
    2. 事例1:ロンダ・ヘンソン殺害事件(1981年)
    3. 事例2:スクービッシュ「幽霊のハイウェイ」救出劇(1994年)
    4. 事例3:グリーンブライアー・ゴースト事件(1897年)
    5. 結論と考察
  5. 事例 1: 1981-12-23, Judy Hinson の事例
    1. 1. 母親(ジュディ・ヒンソン)の強烈な予感
    2. 2. ロンダ自身の継続的な恐怖(内なる予感)
    3. 3. より大きな文脈におけるロンダ事件の位置づけ
    4. 時系列
    5. 主要関係者
  6. 事例 2: 1994-06-06, Christine Scoobish の幽霊が道路に出現、幼児を救出
    1. 1. 悲劇を予感した「内なる引き」
    2. 2. 幻影(スペクトル・サイティング)の目撃
    3. 3. 現実の悲劇と幻影の矛盾
    4. 4. 幻影の超自然的な解釈
    5. 時系列
    6. 主要関係者
  7. 事例 3: Mary Jane Heaster の幽霊
    1. 1. 母親の直感と祈り
    2. 2. 幽霊による決定的な証言
    3. 3. トラウトの不審な行動の検証
    4. 4. 検死による超自然的証言の裏付け
    5. 5. 事件の結論と予知現象としての意義
    6. 時系列
    7. 主要関係者リスト
  8. 情報源
  9. 文字起こし

全体俯瞰

AI

心霊現象と予知の事件簿:ブリーフィング・ドキュメント

エグゼクティブ・サマリー

このブリーフィングは、ポッドキャスト「The Evidence That Terrified Skeptics」で取り上げられた3つの事件を分析し、その核心となるテーマと詳細をまとめたものである。これらの事件は、予感、幻視、そして幽霊の証言といった超常現象が、殺人や悲劇的な事故の真相解明において重要な役割を果たした点で共通している。

  • ロンダ・ヘンソン殺害事件では、被害者の母親が、警察から知らされる前に娘の死を正確に予感した。
  • スクービッシュ「幽霊のハイウェイ」救出劇では、交通事故で死亡した女性の幻影が路上で目撃されたことがきっかけとなり、5日間も瓦礫の中に閉じ込められていた彼女の幼い息子が奇跡的に救出された。
  • グリーンブライアー・ゴースト事件は、殺害された女性の幽霊が母親の夢枕に立ち、犯人である夫とその犯行手口を告げた証言が、米国史上唯一、殺人犯の有罪判決に貢献した事例として記録されている。

これらの事例は、単なる偶然や統計的な確率論では説明が困難な謎を提示している。ポッドキャストは、これらの出来事が、我々の理解を超えた人間の精神あるいは魂の次元が存在する可能性を示唆しているのではないかと問いかけ、超常的な知覚の信憑性について考察を促している。

主要テーマ:超常現象と現実の悲劇の交錯

3つの事件に共通する核心的なテーマは、予感、幻視、霊的交信といった個人的で主観的な体験が、客観的な事実と不気味なほど正確に一致し、現実世界の悲劇的な出来事の経過や解決に直接的な影響を与えたことである。ポッドキャストは、これらの現象を単なる偶然の産物として片付けるのではなく、人間の知覚や意識の未解明な側面を探るための事例として提示している。

  • 予知・予感: ロンダ・ヘンソンの母親が感じた、説明不能だが強烈な「娘が死んだ」という確信。
  • 幻視・幽霊の目撃: 複数のドライバーが、既に死亡していたクリスティン・スクービッシュの姿をハイウェイ上で目撃したとされる現象。
  • 霊からの証言: ゾーナ・シューの幽霊が、母親に殺害の具体的な状況を詳細に伝えたとされる霊的コミュニケーション。

これらの事例は、我々の合理的な世界観に挑戦し、悲劇の渦中で発生する不可解な出来事が、真相解明の鍵となり得ることを示唆している。

事例分析

事例1:ロンダ・ヘンソン殺害事件(1981年)

1981年12月23日未明、ノースカロライナ州で19歳のロンダ・ヘンソンが殺害された。この事件は未解決のままであるが、母親ジュディ・ヒンソンが事件発覚前に娘の死を予感したことで知られている。

超常現象の側面

  • 母親の強烈な予感: 事件当日の午前1時、ジュディ・ヒンソンは激しい動悸と大量の汗をかいて目を覚まし、「彼女は死んだ」と夫に告げた。彼女はこの確信に基づき病院などに電話をかけたが、何も確認できなかった。しかし、その数時間後に警察が自宅を訪れ、彼女の予感が正しかったことが証明された。

事件の詳細

カテゴリ詳細
発見状況州間高速道路40号線の側溝で、エンジンがかかったままの車が発見された。遺体は車の少し離れた場所に、まるで眠っているかのように横たわっていた。
遺体の状態争った形跡はなく、腕は慎重に体の横に置かれていた。車内に血痕や窓ガラスの破損もなかった。
死因検死の結果、トランクから後部座席、運転席を貫通した一発の銃弾が背中に命中したことが判明。犯人が被害者を車から運び出し、側溝に寝かせたと推測されている。
目撃情報事件現場から約200ヤード離れた場所に青いシボレーが停車しており、2人の男が座っていたとの目撃証言がある。また、別の目撃者は、ハンドルに突っ伏す女性と、その車の運転席ドアの横に立つ男を見たと証言している。
物証と謎- 運転席のドアノブから、被害者とは一致しないDNAが検出された。被害者は死の数週間前から何かに怯え、「汚れている気がする」と言って夜中にシャワーを浴びたり、既婚男性との交際について母親に相談したりしていた。恋人のグレッグ・マクダウェルには確固たるアリバイがなかった。被害者はパーティー後、友人宅から彼に電話をかけ、その後明らかに動揺していた。被害者の車内から、彼女がパーティーに出かける前にはなかった革のジャケットや、グレッグとの旅行の記念品であるぬいぐるみのヘビなどが発見された。
捜査の問題警察の報告書によると、事件現場にいた複数の人物(最大5人)が、身元を確認されることなくその場を去ることを許可されていたとされる。

事例2:スクービッシュ「幽霊のハイウェイ」救出劇(1994年)

1994年6月、自動車事故で死亡した母親の幻影が、奇跡的に生き延びていた3歳の息子の発見につながったとされる事件。

超常現象の側面

  • デボラ・ホイトの幻視と衝動: 6月10日の真夜中、デボラ・ホイトは「今すぐレイクタホの家に帰らなければならない」という説明不能な強い衝動に駆られた。夫を説得して車を走らせていると、午前2時頃、ハイウェイ50号線の道路脇に裸で横たわる女性を目撃した。彼女は後に、その女性がニュースで報じられた被害者、クリスティン・スクービッシュ本人だったと証言した。
  • 複数の目撃情報: デボラだけでなく、その夜、他のドライバー2名からも同様の「裸の女性が路上にいる」との通報があったが、警察が現場に駆けつけても何も発見されなかった。
  • 叔母の予知夢: 被害者の叔母は、行方不明の姪について「溝に落ちた車と『16』という数字」が出てくる夢を見ていた。実際に親子が発見されたのは、16マイルマーカー付近であった。

事件の詳細

カテゴリ詳細
事故状況6月5日夜から6日未明にかけ、クリスティン・スクービッシュ(23歳)が息子のニック(3歳)を乗せて運転中、居眠りが原因で車ごと約12メートル下の谷に転落。彼女は即死した。
息子の生存と発見ニックは母親の遺体と共に5日間、大破した車の中で生き延びた。行方不明者捜索中の保安官代理が16マイルマーカー付近で子供の靴を発見し、崖下の事故車両とニックを見つけ出した。発見時、ニックは低体温症と重度の脱水症状に陥っており、あと数時間で命を落とす危険な状態だった。
説明不能な点クリスティンの遺体は、発見されるまでずっと運転席にシートベルトで固定されたままだった。デボラたちが路上で目撃した「裸の女性」が誰だったのかは、今なお謎のままである。一説には、暗闇の中で裸のニックを女性と見間違えた可能性も指摘されたが、デボラ自身はそれを強く否定している。

事例3:グリーンブライアー・ゴースト事件(1897年)

1897年にウェストバージニア州グリーンブライアー郡で起きたゾーナ・へスター・シュー殺害事件。被害者の幽霊が母親に犯人を告げたという証言が、夫の有罪判決に繋がったとされる米国史上唯一の事例。

超常現象の側面

  • 幽霊からの証言: 娘の死に疑念を抱いた母親メアリー・ジェーン・へスターが、毎晩真実を求めて祈り続けたところ、4夜連続で娘ゾーナの幽霊が枕元に現れた。
  • 具体的な犯行内容: 幽霊は、「夫のトラウト・シューが、夕食に肉料理がなかったことに激怒し、首を絞めて殺した」「首は第一関節のところで折られた」と具体的に語った。さらに、自らの頭部を完全に一回転させ、殺害の状況を母親に示したという。
カテゴリ詳細
夫の不審な行動夫のトラウト・シューは、妻の死後、非常に不審な行動を取った。彼は自ら遺体にハイネックのドレスを着せ、検死の際には医師が首に触れないよう終始頭を抱え続けた。葬儀では棺に誰も近づけさせず、首の周りをスカーフや枕で隠した。
当初の死因医師は不十分な検死しかできず、死因を「永続的な失神」、後に「出産」と記録したが、妊娠の証拠はなかった。
再調査と検死メアリーが幽霊の話を検察官ジョン・プレストンに訴えた結果、遺体の掘り起こしと再検死が命じられた。トラウトは検死の際、「俺がやったと証明できるはずがない」と呟き、疑惑を深めた。
検死結果検死により、ゾーナの首は第一頸椎と第二頸椎の間で脱臼しており、気管が破砕され、喉には指の形の痣が残っていたことが判明。これは幽霊の証言と完全に一致していた。
裁判と判決裁判で、弁護側がメアリーの信憑性を攻撃するために幽霊の話を持ち出した結果、彼女は法廷でその詳細を証言する機会を得た。陪審はわずか1時間の審議の後、トラウトを第一級殺人で有罪とし、彼は終身刑となった。

結論と考察

紹介された3つの事件は、単なる悲劇や未解決事件という枠を超え、人間の知覚と現実世界の間に存在する不可解な繋がりを浮き彫りにしている。

  • 偶然を超えた一致: これらの事例における予感や幻視は、その具体性と結果との一致において、単なる統計的な偶然として片付けるにはあまりにも正確である。
  • 合理性の限界: 科学的、合理的な説明だけでは、母親が娘の死の瞬間を察知した理由や、死者がハイウェイに現れて我が子を救ったとされる現象、そして幽霊が法医学的な証拠と一致する証言を行った理由を完全に解明することはできない。
  • 提起される問い: これらの物語は、聞き手に対して、既成概念を一時的に保留し、「人間の精神や魂には、我々がまだ理解していない次元が存在するのではないか」「愛や悲しみといった強い感情が、時空を超えた知覚を引き起こすことがあるのではないか」といった根源的な問いを投げかけている。これらの事件は、予知や超常現象が現実世界に介入する可能性を真剣に考察させる力を持っている。

事例 1: 1981-12-23, Judy Hinson の事例

AI

1. 母親(ジュディ・ヒンソン)の強烈な予感

ロンダの殺害事件は「警告が先に、証拠が後に」来た事件として紹介されています。

  • ‌突然の覚醒と身体的感覚:‌‌ 1981年12月23日の午前1時、ロンダの母親であるジュディ・ヒンソンは、ノースカロライナ州バルデスで、ベッドの中で突然跳ね起きました。彼女は全身汗まみれで、心臓が胸から飛び出しそうなくらい激しく鼓動していました。彼女は、何かが‌‌非常に間違っている‌‌ことを感知しました。
  • ‌確信的な宣言:‌‌ パニックに陥りながら夫のボビーを起こすと、ジュディは一時停止した後、ボビーの目をまっすぐ見て、「彼女は死んだわ、ボビー、彼女は死んだのよ」と告げました。ジュディは、正確に何が起こったのかを知っていると強く主張しました。
  • ‌予感の確認:‌‌ 彼女は病院や家族の友人に電話をかけましたが、誰も見つかりませんでした。ボビーが彼女を安心させようとし、ジュディも自分が間違っていると思い始めた矢先、早朝にドアをノックする音がしました。それが警察官であったとき、彼女は‌‌自分がずっと正しかった‌‌ことを悟りました。

2. ロンダ自身の継続的な恐怖(内なる予感)

事件が起こる数週間前から、犠牲者であるロンダ自身も予感めいた行動をとっていました。

  • ‌絶え間ない恐怖:‌‌ 死亡する数週間前から、ロンダは‌‌絶え間ない恐怖‌‌の中で生活していました。
  • ‌態度の変化:‌‌ 彼女はよそよそしくなり、秘密主義になり、以前は決してしなかったにもかかわらず、町へ行く際に父親に同行を頼むようになりました。
  • ‌秘密の告白:‌‌ 彼女は父親に「重要なことを伝えたい」と言っていましたが、結局口にすることはできませんでした。
  • ‌異常な行動:‌‌ 彼女は真夜中にシャワーを浴び始め、両親に理由を尋ねられると「汚れた気がする」と答えました。また、母親に「既婚男性と付き合うのは許されることか」という奇妙な質問も投げかけました。

3. より大きな文脈におけるロンダ事件の位置づけ

ロンダ・ヘンソン殺人事件は、予知現象の一つのカテゴリー、すなわち「不吉な予感」の形をとったものとして提示されています。

  • これらの予知現象(不吉な予感、霊的な目撃、啓示的な夢)は、単なる偶然では説明しきれない謎であり、‌‌「偶然の一致」に対する我々の理解に挑戦する‌‌ものだ、と資料は述べています。
  • 数千人が災難の夢を見てそれが現実にならない中で、このケースのように予感が実際の出来事と一致することは、統計的な偶然の一致で片付けられる可能性も示唆されつつも、その信憑性の高さが議論の対象となっています。
  • 資料は、これらの物語が、人間の心や魂には私たちが理解できない次元があるのか、予感には本当に何かがあるのか、という疑問を投げかけると結論づけています。

時系列

AI

本セクションで分析するロンダ・ヘンソン事件は、40年以上が経過した現在も犯人が特定されていない残忍な殺人事件であると同時に、科学では説明のつかない予知現象の顕著な事例でもある。この事件の核心は、被害者であるロンダが殺害されたその瞬間に、遠く離れた場所にいた母親が娘の死を正確に感知したという点にある。母親の予知と物理的な証拠が奇妙に共鳴し合うこの事件は、直感が現実を凌駕しうる稀有な事例として、今なお研究者の関心を惹きつけている。続く時系列のリストは、ロンダの人生最後の数週間から事件後の捜査に至るまでの出来事と、母親の戦慄すべき予感がどのように現実と一致していったのかを詳細に明らかにするものである。

1.1. 事件発生に至るまでの時系列

  1. 事件発生前のロンダの恐怖 1981年12月22日に至る数週間、19歳のロンダ・ヘンソンは絶え間ない恐怖の中に生きていた。彼女は以前とは別人のように距離を置き、秘密主義になった。父親に町への同行を求め、何か重要なことを打ち明けようとしながらも決して口を開かず、真夜中に「体が汚れている気がする」と言ってシャワーを浴びるなど、不可解な行動が目立った。また、母親のジュディには「既婚男性と交際するのは許されることか」と尋ねたが、問い詰められると友人のための質問だと逸らしていた。

  2. 最後の昼食 12月22日の昼食時、恋人であるグレッグ・マクダウェルが職場であるヒッコリー・スチール社にロンダを迎えに来た。この昼食の間に何が話されたのかは不明だが、これが二人が一緒にいる姿が目撃された最後となった。

  3. パーティー前の電話 その夜のクリスマスパーティーの準備中、ロンダは自室でプライベートな電話を3回交わした。そのうち2回はグレッグから、1回は彼女自身がかけたものだったが、その会話の内容が語られることはなかった。

  4. クリスマスパーティー 12月22日午後7時頃、ロンダは友人のシェリー・ピットマンらを自身の車に乗せ、ヒッコリー・スチール社が主催するクリスマスパーティーへと向かった。

  5. 最後の電話と動揺 パーティーを終え、午後11時50分頃にシェリーの家に戻ったロンダは、グレッグに電話をかけるために電話を借りた。電話を終えた後の彼女は目に見えて動揺しており、「もう行かなくちゃ」という言葉を残してシェリーの家を後にした。

  6. 母親の予感 12月23日午前1時頃、ノースカロライナ州バルデスの自宅で、母親のジュディ・ヘンソンは悪夢から飛び起きた。彼女は全身汗だくで、心臓が胸から飛び出しそうなほど激しく高鳴っていた。そしてパニック状態で夫のボビーを揺り起こし、「あの子は死んだわ、ボビー。死んでしまったの」と告げた。

  7. 予感の確認と否定 ジュディはすぐに病院に電話をかけ、娘のような特徴の女性が搬送されていないか確認したが、該当者はいなかった。ボビーも知人に電話をかけたが安否は不明だった。その後、ボビーがロンダが以前いた場所に電話をすると、彼女が数時間前にそこを出発したことが確認された。ボビーはそれを根拠に、彼女は無事だとジュディをなだめようと試みた。

  8. 同時刻の目撃情報 奇しくもジュディが予感を抱いた午前1時頃、事件現場付近では複数の目撃情報が寄せられていた。ある住民は一度だけ奇妙な音を聞き、別の目撃者は現場から約200ヤード離れた場所に2人の男が乗った青いシボレーが駐車しているのを見ていた。さらに別の目撃者は、道路上の車でハンドルに突っ伏す女性と、その運転席ドアのそばに立つ男の姿を目撃していた。

  9. 遺体の発見 その深夜、州間高速道路40号線を走っていた若者たちが、溝に落ちているロンダの車を発見した。車はエンジンがかかったままでヘッドライトが点灯し、運転席のドアは開け放たれていた。彼らが周囲を調べると、少し離れた場所で、まるで眠っているかのように穏やかな姿で横たわるロンダの遺体を見つけた。

  10. 警察の到着と予感の的中 翌早朝、ヘンソン家のドアを警察官がノックした。その瞬間、ジュディは自らの予感が恐ろしい形で的中してしまったことを悟った。

  11. 捜査の進展と謎 警察の現場検証により、事件の不可解さが浮き彫りになった。車のトランクから後部座席を抜け、運転席を貫通する弾痕が発見されたことから、彼女は運転中に撃たれたと推測された。しかし、遺体は争った形跡なく丁寧に配置されており、誰かが彼女を車から引きずり出して意図的に配置したことを示唆していた。さらに車内からは、パーティー前に無かったはずの革のジャケット、木のボウル、そしてグレッグとの旅行の土産であったピンクの蛇のぬいぐるみといった奇妙な私物が発見された。これらの矛盾した要素—計画的殺人を思わせる弾道と、儀式的ともとれる遺体の配置、そして被害者の関係者を示唆する奇妙な私物—は、犯人像を複雑にし、単なる偶発的犯行といった単純な結論を拒んでいる。

  12. 事件の未解決 恋人のグレッグ・マクダウェルには確固たるアリバイがなかったが、彼を事件に直接結びつける物理的証拠や凶器は発見されなかった。運転席ドアのハンドルから検出されたDNAは、ロンダ・ヘンソン本人のものではないことが確認されたが、それが誰のものかは不明のままである。さらに、現場では身元不明の人物が複数名、警察の報告書に記録されることなく立ち去っていたとされ、捜査の初動に問題があった可能性も指摘されている。事件から40年以上が経過した今も、真相は謎に包まれている。

主要関係者

AI
  1. ロンダ・ヘンソン殺人事件

1981年12月、ノースカロライナ州で発生したロンダ・ヘンソン殺人事件は、今日に至るまで未解決のままです。この事件が特に注目されるのは、被害者の母親が娘の死を正確に予感したという不可解な側面にあります。ここでは、この悲劇的な事件の背景を理解する上で鍵となる主要な関係者を特定し、その役割を明らかにします。

  • ロンダ・ヘンソン (Rhonda Hinson) 19歳の若さで殺害された事件の被害者。事件前の数週間、彼女は常に恐怖を感じている様子でした。真夜中にシャワーを浴びては「汚い気がする」と訴えたり、母親に「既婚男性と交際するのは許されることか」と尋ねたりするなど、その恐怖の原因を示唆する不可解な言動が目立っていました。

  • ジュディ・ヒンソン (Judy Hinson) ロンダの母親。娘が殺害されたとされる1981年12月23日の午前1時、娘が死んだという強烈な予感に襲われ、パニック状態で目を覚ましました。彼女のこの予知的な体験は、事件の最も不可解な要素の一つとして語り継がれています。

  • ボビー・ヒンソン (Bobby Hinson) ロンダの父親。彼の証言は、事件当日の午前に娘の車を移動させた際、車内にはレザージャケットや木製のボウルといった不審物が一切なかったことを確定させた点で極めて重要でした。この事実は、それらの物品が後に何者かによって意図的に車内に置かれたことを強く示唆しています。

  • グレッグ・マクダウェル (Greg McDowell)

ロンダが高校3年生の時から交際していた恋人。事件当夜の明確なアリバイがなく捜査対象となりました。ロンダの車から発見されたピンクのぬいぐるみのヘビは、二人が旅行した際の土産物であり、彼と車内に残された奇妙な物品との関連性を強めています。

  • シェリー・ピットマン (Sherry Pittman) ロンダの友人。事件の夜、ロンダを会社のクリスマスパーティーに誘いました。パーティー後、ロンダはシェリーの家で恋人のグレッグに電話をかけ、非常に動揺した様子で「もう行かなくちゃ」という最後の言葉を残して去りました。

事例 2: 1994-06-06, Christine Scoobish の幽霊が道路に出現、幼児を救出

AI

1. 悲劇を予感した「内なる引き」

この事件は、出来事の始まりとして、予感的な不安から始まります。

  • 1994年6月10日の夜、デボラ・ホイトは眠ることができず、‌‌何かが非常に、非常に間違っている‌‌という内なる感覚を抱きました。
  • 彼女は真夜中頃に夫を起こし、すぐにレイクタホの自宅へ帰る必要があると懇願しました。夫は夜中であることを理由に反対しましたが、デボラは‌‌「何かが彼女を道路に出るよう引っ張っている」‌‌のだと訴え、強く主張しました。

2. 幻影(スペクトル・サイティング)の目撃

デボラと夫がハイウェイ50号線を走行していた際に、予知的な幻影を視認しました。

  • 午前2時頃、彼らが森林を抜ける曲がりくねった道(ブリオン・ベンド)に差し掛かったとき、デボラは舗装道路の端に横たわっている‌‌裸の女性‌‌を目撃しました。
  • その女性は、片腕を頭の下にしまい、もう一方の腕を顔にかけ、まるで寝ているかのような格好でした。
  • デボラと夫の両方がその姿を見ていましたが、すぐに車を止めたときには彼女たちの視界から消えていました。
  • 彼らが数マイル先の公衆電話から警察に通報し、ハイウェイパトロールがデボラが説明した正確な場所を捜索しましたが、‌‌誰もいた形跡は発見されませんでした‌‌。
  • その後数時間のうちに、‌‌他の2人のドライバー‌‌もこの地域の高速道路で裸の女性を目撃したという同様の通報をしましたが、警察官が対応するたびに何も見つかりませんでした。

3. 現実の悲劇と幻影の矛盾

この幻影は、5日前に発生した悲劇的な交通事故と関連していました。

  • 翌朝、保安官事務所にこれらの奇妙な目撃情報が届き、それらは当時リッチ・ストラッサー副保安官が担当していた行方不明者捜索と結びつきました。行方不明になっていたのは、23歳のクリスティン・スクービッシュと3歳の息子ニックでした。
  • 手がかりとなったのは、クリスティンの叔母が「溝の中の車」と「16」という数字の夢を見たという情報でした。
  • ストラッサー副保安官は、マイル標識16番の周辺を捜索し、道路脇で子供のテニスシューズを発見しました。そこから40フィート下の深い松林の中で、屋根が剥がれた車体が発見されました。
  • クリスティンは運転席に縛り付けられたまま、‌‌発見時すでに数日間死亡していました‌‌。しかし、後部座席で丸まって倒れていた息子ニックは、‌‌5日間の孤立‌‌にもかかわらず、かろうじて生きていました。

4. 幻影の超自然的な解釈

幻影と現実の状況には大きな矛盾があります。クリスティンは発見時、道路から40フィート下の車内に縛り付けられた状態で数日間死亡していたにもかかわらず、デボラは彼女が‌‌高速道路の上に横たわっている‌‌のを目撃しました。

この矛盾に対し、資料は以下の疑問と解釈を提示しています。

  • デボラがニュースでクリスティンの写真を見たとき、彼女が高速道路で見た女性と‌‌同一人物である‌‌と驚愕しました。
  • 一部の懐疑的な意見として、デボラは暗闇の中で小さな裸の子供(ニック)を女性と見間違えたのではないかという説が示唆されましたが、デボラはそれを否定しています。
  • 最も有力な超自然的な解釈は、‌‌クリスティンの魂(スピリット)が、死にかけている息子を助けるために助けを求めようとしていたのではないか‌‌というものです。
  • 資料は、クリスティンが「息子を救う方法を見つけた」のではないか、そしてニックが力尽きかけようとしていた最後の必死の時間に、‌‌誰かが彼を探すことを確実にするために、高速道路に姿を現した‌‌のではないかと示唆しています。
  • 公式報告書では悲劇的な事故とされていますが、‌‌「亡くなった女性が息子を救うために高速道路に現れた方法」については説明できない‌‌、と結ばれています。

時系列

AI

2.1. 事故発生から救出までの時系列

  1. 悲劇的な事故 1994年6月6日の午前2時頃、23歳のクリスティン・スクービッシュは、3歳の息子ニックを乗せて車を運転中、疲労から居眠りをしてしまった。車はハイウェイ50号線のブリオン・ベンドと呼ばれるカーブで道から外れ、谷底へと転落。この事故でクリスティンは即死し、息子のニックだけが奇跡的に生き残った。

  2. 5日間の孤独な闘い 3歳のニックは、死亡した母親と共に大破した車の中に5日間も閉じ込められていた。彼は一度自力で車から這い出し、道路脇に片方の靴を落とした後、高さ40フィート(約12メートル)の崖を登ろうとしたが、失敗に終わっていた。

  3. 叔母の夢 ニックが遭難していた期間中、クリスティンの叔母は「溝に落ちた車」と「16」という数字が繰り返し出てくる奇妙な夢を見ており、その内容を保安官事務所に報告していた。

  4. デボラ・ホイトの予感 事故から4日が経過した6月10日の夜、サクラメントに滞在していたデボラ・ホイトは、何かが非常におかしいという強烈な不安感に襲われ、一睡もできずにいた。

  5. 真夜中の出発 デボラは夫を説得し、当初の予定を早めて真夜中にレイクタホの自宅へ向けて車で出発することを決意した。何かに強く引かれるような、抗いがたい感覚があったという。

  6. 幽霊の目撃 6月11日の午前2時頃、ブリオン・ベンドを走行中、デボラと彼女の夫は道路脇に裸で横たわる女性の姿を目撃した。その女性は片腕を頭の下に敷き、まるで眠っているかのように見えたという。

  7. 警察への通報と捜索 ただならぬ気配に恐怖を感じたデボラたちは、数マイル先の公衆電話から警察に通報した。しかし、現場に急行した警察官が周辺を捜索したものの、女性の姿も、誰かがいた痕跡も発見できなかった。その後、さらに2人のドライバーから同様の通報があったが、結果は同じだった。

  8. 捜査官の着目 翌朝、エルドラド郡保安官事務所のリッチ・ストラッサー保安官代理は、論理的には結びつかないはずの2つの情報—複数のドライバーからの幽霊の目撃証言と、行方不明者の叔母が見た「16」という数字の夢—を、専門家の直感で統合した。この超常的な情報源の合成こそが、捜査の突破口となったのである。彼はブリオン・ベンドのマイルマーカー16付近を重点的に調査することにした。

  9. 発見の手がかり 現場を調査していたストラッサー保安官代理は、道路の路肩で子供用の小さな黒いテニスシューズ(ニックが落としたもの)を発見した。

  10. 車両と生存者の発見 靴の発見場所から崖の下を覗き込んだストラッサー保安官代理は、約12メートル下に大破した赤いヒュンダイを発見した。彼は急斜面を滑り降り、運転席で死亡しているクリスティンと、後部座席の床で胎児のように丸くなってかろうじて息をしていた3歳のニックを発見した。

  11. 救出後の事実確認 現場に到着した救急隊員は、発見があと1〜2時間遅ければニックは助からなかっただろうと述べた。後日、デボラ・ホイトはニュースでクリスティンの写真を見て、自分がハイウェイで目撃した女性は彼女本人であったと証言した。クリスティンの遺体は事故現場の車内でシートベルトに繋がれたまま発見されており、道路脇に彼女が存在することは物理的に不可能だった。

主要関係者

AI

ニック・スクービッシュの奇跡的救出劇

1994年6月、ある女性の強烈な予感と高速道路での幽霊のような目撃談が、悲劇的な交通事故の結末を奇跡的な救出劇へと一変させました。この出来事は、説明のつかない心霊現象が人命救助に繋がった稀有なケースとして知られています。本セクションでは、この驚くべき救出劇の裏にいた中心人物たちを紹介します。

  • デボラ・ホイト (Deborah Hoyt) 何か非常に悪いことが起きているという強烈な予感に駆られ、夫を説得して真夜中に車で移動していた女性。その道中、高速道路の路肩に裸の女性が横たわっているのを目撃し、警察に通報しました。この通報が、ニック・スクービッシュ発見の直接のきっかけとなりました。

  • クリスティーン・スクービッシュ (Christine Scoobish) 23歳の母親。息子のニックを乗せて運転中、ハンドル操作を誤り、車ごと渓谷に転落して即死しました。デボラ・ホイトが目撃した女性は、息子を救うために現れたクリスティーンの霊だったのではないかと考えられています。

  • ニック・スクービッシュ (Nick Scoobish) 当時3歳だったクリスティーンの息子。母親が亡くなった事故車の残骸の中で、5日間も水も食料もないまま奇跡的に生き延びました。デボラ・ホイトの通報がなければ発見は絶望的であり、救出された時点で脱水症状と低体温症で危険な状態でした。

  • リッチ・ストラッサー (Rich Strasser) エルドラド郡保安局の保安官代理。彼は、デボラ・ホイトによる超常現象的な目撃報告と、被害者の叔母が見た「16」という数字に関する奇妙な夢という、無関係に見える二つの手がかりを結びつけました。この超自然的なヒントと現実の通報の統合が、彼を国道16マイル標識へと導き、事件解決の鍵となる子供の靴を発見させました。


事例 3: Mary Jane Heaster の幽霊

AI

この事件は、予知現象(予感、幻影、啓示的な夢)が現実の出来事と「不気味なほど正確であること」を証明した三つのケースの一つであり、特に‌‌アメリカ史上唯一、幽霊の証言が殺人犯の有罪判決に貢献した‌‌事件として強調されています。

1. 母親の直感と祈り

事件は、犠牲者であるゾーナ・ヒースター・シュー(Zona Heaster Shue)の母、メアリー・ジェーン・ヒースターの強烈な直感から始まりました。

  • ゾーナの死から4週間後、メアリー・ジェーンは、娘の死に方が‌‌何かおかしい‌‌という感情に打ちひしがれていました。
  • 彼女は、娘の死を聞いた瞬間から夫(トラウト・シュー)の犯行を疑っており、「悪魔が彼女を殺した」と発言し、周囲を不快にさせていました。
  • メアリー・ジェーンは、‌‌4週間にわたって毎晩‌‌ひざまずき、神に娘に何が起こったのか真実を明らかにするよう懇願し続けました。

2. 幽霊による決定的な証言

メアリー・ジェーンの祈りは、ゾーナの魂とされる女性の訪問という、予想外の形で実現しました。

  • 2月のある夜、メアリー・ジェーンが目覚めると、ベッドサイドに女性が立っていました。部屋は寒く、彼女は娘の幽霊であるとされています。
  • 数晩にわたる訪問を通じて、その女性は徐々に死の状況を語りました。
  • 3晩目の訪問で、彼女は夫トラウトが夕食に肉がなかったことに激怒し、襲いかかったと告白しました。
  • 幽霊は自身の喉に触れながら、‌‌「私の首は最初の関節で締め落とされた」‌‌と詳細に語りました。
  • 4晩目には、幽霊はメアリーに触れるほど近づき、‌‌フクロウのように首を完全に回転させる‌‌ことで、何がされたのかを正確に示しました。

3. トラウトの不審な行動の検証

メアリー・ジェーンは、幽霊の証言の詳細を引っ提げて検察官ジョン・プレストンに直行しました。

  • プレストンは、幽霊の話は裁判では通用しないと懐疑的でしたが、メアリー・ジェーンの‌‌負傷に関する具体的で確信に満ちた詳細‌‌(最初の関節での首の締めつけ、完全な回転など)に動かされ、捜査官を派遣しました。
  • 捜査の結果、トラウトが検死を妨害し、ゾーナの首全体を覆うハイネックの服を着せ、医者が適切な検査を行うのを困難にしていたことが判明しました。
  • また、ゾーナの遺体が墓地へ運ばれる際、彼女の頭が‌‌不自然な方法でぐらついた‌‌こと、トラウトが最初の妻と2番目の妻にも虐待や不審な死の歴史があったことなど、不審な情報が明らかになりました。

4. 検死による超自然的証言の裏付け

プレストンは遺体の発掘(exhumation)を命令しました。トラウトは解剖が始まる際、「彼らは私がやったことを証明できないだろう」と呟きました。

  • 数時間にわたる解剖の結果、トラウトの発言とは裏腹に、幽霊の証言の正確さが証明されました。
  • 医学的所見では、‌‌首が第一頸椎と第二頸椎の間で脱臼しており‌‌、これはメアリー・ジェーンが幽霊から聞かされた‌‌「最初の関節で締め落とされた」場所と完全に一致‌‌しました。
  • さらに、‌‌気管が潰されており、喉には指の形をした痣‌‌が確認されました。
  • この決定的な証拠により、トラウトは有罪となりました。

5. 事件の結論と予知現象としての意義

この事件は、予知現象が単なる「統計的な偶然の一致」を超越した証拠となり得る可能性を提示しています。

  • 裁判中、メアリー・ジェーンは弁護士に尋問された際、「それは夢ではなかった」と断言し、「私の娘が死から戻ってきて、私が掘り起こせば見つかるはずのものを正確に教えてくれた」と述べました。
  • 資料は、この事件が、‌‌母親の直感が幻影として具現化し、それが偶然にも完全に正しかった‌‌のか、それとも本当に‌‌私たちが理解できない人間の心や魂の次元‌‌が存在するのか、という疑問を投げかけるものだと結論付けています。

時系列

AI
  1. ゾーナの不審な死 1897年1月、地元の少年アンディ・ジョーンズは、鍛冶屋であるゾーナの夫、トラウト・シューに一日中何度も「妻の様子を見てきてくれ」と頼まれた。少年が家を訪れると、ゾーナは階段の下で手足を完璧に揃え、目を見開いたまま死亡していた。

  2. 夫の奇妙な行動 医師が到着する前に、夫のトラウトはゾーナの遺体を2階の寝室へ運び、首を完全に覆い隠すハイネックで襟の硬いドレスに着替えさせた。さらに、彼女の顔にはベールがかけられていた。

  3. 不完全な検死 検死のために訪れたナップ医師に対し、トラウトは妻の頭を抱きしめて泣き続け、医師が首を適切に診察することを妨害した。その結果、医師は十分な診察ができないまま、死因を「永遠の失神 (everlasting faint)」、後に「出産」と確証なく記録した。

  4. 葬儀での不審な振る舞い 葬儀中、トラウトは棺に誰も近づけさせず、ゾーナの頭の周りに枕や布を詰め、首には大きなスカーフを巻いた。棺が墓地へ運ばれる際、参列者たちは彼女の首が不自然にぐらつくのを目撃していた。

  5. 母親の疑念と予兆 ゾーナの母メアリー・ジェーン・ヒースターは、娘の死の知らせを聞いた瞬間に「悪魔が娘を殺した」と叫び、当初から殺人を疑っていた。その後、娘の形見として棺を包んでいたシーツを家に持ち帰って洗うと、水が血のように赤く染まり、その染みは決して落ちなかったという。

  6. 幽霊の訪問 娘の死から4週間後、真実を求めて毎晩祈りを捧げていたメアリー・ジェーンのもとに、4夜連続で娘ゾーナの幽霊が現れたとされる。初夜はぼんやりとした姿だったが、夜を重ねるごとに鮮明になり、3夜目には「夫が夕食に肉がなかったことに激怒し、首の第一関節を締め上げられて殺された」と明確に語った。そして4夜目には、メアリー・ジェーンの目の前で自らの頭を完全に一回転させ、殺害の様を恐ろしくも正確に示してみせたという。

  7. 検事への直訴 翌朝、メアリー・ジェーンは検事ジョン・プレストンのもとを訪れ、幽霊から聞いた話を詳細に語った。

  8. 再捜査と疑惑の裏付け プレストン検事は半信半疑ながらも調査を開始した。すると、ナップ医師の不完全な検死や、葬儀での不審な目撃証言が次々と裏付けられた。さらに、トラウトの過去を調べると、最初の妻は虐待を理由に離婚し、2番目の妻は謎の死を遂げていたことが判明した。

  9. 遺体の発掘と検死 1897年2月末、プレストン検事はゾーナの遺体の発掘を命じ、3人の医師による公式な検死が行われた。その最中、トラウトは「俺がやったと証明できるはずがない」と呟いたという。

  10. 殺害の証拠 検死の結果、ゾーナの首は第一と第二の脊椎の間で脱臼し、気管が押し潰され、喉には指の形の痣が残っていたことが判明した。これは、メアリー・ジェーンが娘の幽霊から聞いた話と完全に一致していた。

  11. 歴史的な裁判と有罪判決 1897年6月に始まった裁判で、弁護側はメアリー・ジェーンの証言の信頼性を失わせようと、彼女が見た「夢」について尋問した。しかし彼女は、「あれは夢ではない。娘が死の世界から戻り、殺害の様子を正確に教えてくれたのです」と力強く証言した。この証言が決定打となり、陪審員はわずか1時間の審議でトラウトに第一級殺人の有罪判決を下した。彼は終身刑を宣告され、3年後に獄中で死亡した。

主要関係者リスト

AI

1897年にウェストバージニア州で発生した「グリーンブライアー・ゴースト事件」は、幽霊からの証言が殺人事件の有罪判決に貢献した、アメリカ合衆国の法廷史上唯一の記録として知られています。この異例の事件は、超常現象と司法制度が交差した歴史的な一点として語り継がれています。以下に、この超自然的かつ歴史的なドラマの中心人物たちを詳述します。

  • ゾナ・ヒースター・シュー (Zona Heaster Shue) 24歳で謎の死を遂げた事件の被害者。死後、彼女の霊が4夜連続で母親の前に現れ、夫のトラウト・シューに「首の第一関節を締め上げられて殺害された」と告げたとされています。この極めて具体的な「証言」が、事件の真相解明の鍵となりました。

  • メアリー・ジェーン・ヒースター (Mary Jane Heaster) ゾナの母親。娘の死に当初から疑念を抱いていました。娘の霊から死の真相を聞いたと検察官に訴え出たことで、事件の再調査が開始されました。彼女の揺るぎない確信と証言が、最終的に犯人を有罪へと導きました。

  • トラウト・シュー (Trout Shue) ゾナの夫で、地元の鍛冶屋。妻の葬儀では、棺の中のゾナの頭の両脇に枕と丸めた布を置いたり、首に大きなスカーフをきつく結んだりする奇妙な行動が目撃されました。このため、遺体を運ぶ際に彼女の首が不自然にぐらつく様子を参列者が目にしていました。

  • アンディ・ジョーンズ (Andy Jones) 地元の少年。事件当日、トラウト・シューから繰り返し頼まれ、ゾナの様子を確かめに家を訪れました。そこで彼は階段の下で息絶えているゾナを発見し、第一発見者となりました。

  • ナップ医師 (Dr. Knapp) ゾナの遺体を最初に検分した医師。夫トラウトが嘆き悲しむふりをして検分を妨害したため、当初の死因を「永遠の失神」、次いで妊娠の証拠もないのに「出産」と不正確に記録してしまいました。この不十分な検視が、後の再調査のきっかけとなりました。

  • ジョン・プレストン (John Preston) 担当検察官。当初はメアリー・ジェーンが語る幽霊の話を懐疑的に捉えていました。しかし、彼女が語る死因(「首の第一関節が締め上げられた」)の具体性に説得され、ゾナの遺体の掘り起こしと再検死を命じるという異例の決断を下しました。

情報源

動画(22:45)

The Evidence That Terrified Skeptics

文字起こし

展開

(以下は、"The Evidence That Terrified Skeptics" と題された podcast の文字起こしです。)

The warnings came first, the proof came later. Three real cases were a feeling, a vision, and a testimony no one should believe turned out to be right. At one in the morning on December 23rd, 1981, Judy Hinson suddenly jolted awake in her bed in Valdez, North Carolina. Her body was covered in sweat and her heart was nearly pounding out of her chest. She could sense that something was very wrong. She strained her ears and eyes to focus on the dark room around her, but dread was welling up inside. (00:00:35)

As she began to panic, she turned and shook her husband Bobby awake. He, too, jolted upright and like his wife, in a panic, asked what was happening. Judy was so anxious she began to tear up, and she paused for a moment and then looked at Bobby right in the eye and told him, she's dead, Bobby, she's dead. Bobby did his best to calm her down and explain to her she's fine, this was just a bad dream, but Judy was very insistent. (00:00:59)

She knew exactly what had happened. She jumped up from the bed, grabbed the phone, and made a call to the hospital asking if a woman who fit a specific description had been admitted. But no one had. After making another unsuccessful phone call to a family friend, Bobby called the one place he knew where this woman had been earlier in the evening. They confirmed to Bobby that, yes, this woman had left hours ago and was currently en route to her destination. Bobby did his best to explain to Judy that this was all confirmation she was fine. (00:01:33)

It took a little bit, but she was starting to believe she was mistaken. That is, until they got a knock at their door in the early morning hours. And when Judy opened it, it was the police, and she realized she had actually been right all along. A group of young men were driving along Interstate 40, right near the Mineral Springs Mountain Highway off-ramp. It was a late night, and they were cruising around enjoying their freedom. (00:01:58)

As they continued down the road, one of them pointed out that there was something strange near the ditch. As they got closer, they were correct. There was a car in the ditch, with the engine still running, the headlights on, and the driver's side door wide open. Instinctually, they pulled over thinking somebody crashed because they saw a deer or something, and now they've gone to find help. After examining the car, they couldn't find any evidence to support an accident. (00:02:21)

From what they could tell, this car had rolled backward across the opposite lane and ended up here. One of them called out to the others because just a short distance away, while still in the ditch, was a woman. Immediately, they could tell that it looked like she had just laid down and went to sleep, but they knew just from looking at her that she was dead. All of them began panicking, ran back to their car to get the nearest phone and call the After police closely examined the scene, things weren't really adding up because this young woman was found lying on her back, but her arms appeared to be carefully placed at her sides. Additionally, there was no sign of a struggle or any blood or broken windows. (00:03:00)

And then, they discovered what they thought had happened. After examining the trunk, they found a bullet hole. It had continued through the back seat, piercing the driver's seat, striking this young woman from behind. They inferred that she had been shot while driving and the car had rolled backward into the ditch after she was hit. But they also theorized that someone had pulled her body from the car and arranged it carefully in that ditch. The story gets even crazier. (00:03:30)

During the investigation, it was discovered that a couple who had lived nearby reported hearing a strange sound around one in the morning. Just one though, and then other witnesses started coming forward. One saw a blue Chevrolet parked along the off-ramp about 200 yards from where this woman was found. The only thing they could really recall was that there were two men there sitting and waiting. Another witness saw something stranger. They had driven past and seen a car on the road with the woman slumped over the steering wheel. (00:04:00)

Some man was standing at the driver's side door, which is interesting because later on, they would find DNA evidence on that door handle that did not match this young woman's. Pairing that with what they found during the autopsy, which was this singular round bruise under her breast, all pointed to one thing. Together, these findings suggested that Rhonda had been shot in her car and then moved into the ditch. That woman was 19-year-old Rhonda Henson. And the strangest thing is that for weeks leading up to her death, she'd been living in constant fear. (00:04:33)

She had recently graduated high school and worked as a clerical worker at Hickory Steel, about half an hour away from her home in Valdez. She lived with her parents, Bobby and Judy, at Mineral Springs Mountain. And she'd been dating a man named Greg McDowell since her junior year. In the weeks leading up to December 22nd, everything had changed. She had become distant, secretive, and she started asking her father to accompany her on trips into town. (00:05:00)

Something she'd never done before, but she told him she had something important to tell him but could never bring herself to say what it was. She even started taking showers in the middle of the night, and when her parents asked why, she said she felt dirty. One day, she had asked her mother a very strange question. Was it acceptable to date a married man? When Judy pressed her daughter about it, Rhonda claimed that she was asking for a mother's no. The night she had died, Rhonda had gone to a Christmas party. (00:05:28)

Hickory Steel was throwing an At The American Legion Hut in Hickory, about 20 miles from her home. Her friend Sherry Pittman had convinced her to go. Greg wasn't attending because he had other plans. While getting ready for the party, Rhonda had three short phone calls with Greg. He initiated two of them. Each time, she took the call privately in her bedroom, and whatever they discussed, she did not share. At around 7, Rhonda picked Sherry up, grabbed another friend, and the three women went to the party, had a good time, and left around 11. Rhonda and Sherry got back to her house around 11.50, just before midnight, and Rhonda asked to use the phone. (00:06:04)

She needed to call Greg. Afterwards, Sherry noticed Rhonda was very visibly upset, and her last words before leaving were, I had better go. She left the Pittman house and began driving home. Her route was Interstate 40 to the Mineral Springs Mountain Highway off-ramp. The off-ramp was less than half a mile from her own home. She never made it. The investigation focused on strange items found in Rhonda's car, the ones that weren't there when she'd left for the party. (00:06:32)

A leather jacket, a wooden bowl, a pink stuffed snake, which turned out to be a souvenir from a trip Rhonda had taken with Greg. Bobby had moved Rhonda's car earlier that day before the party, and he'd told her to those items hadn't been there. Someone had deliberately put them in the car after she'd left for the party. Someone who had access to them and knew where she'd be. Greg McDowell told police he'd been driving a burgundy 1981 Toyota that day. (00:07:01)

But of course, witnesses gave conflicting descriptions. Greg also didn't have a solid alibi for that night, but there was no physical evidence linking him. There was never a murder weapon, and the DNA was never matched. But police found something else strange at the scene. Allegedly, multiple people, possibly five, had been allowed to leave without being identified in police reports. Who were they? What had they seen? Investigators would later learn that at lunch on December 22nd, Greg had picked up Rhonda at work. Whatever happened during that lunch, whatever was said, it was the last time anyone saw them together. It's been over 40 years now, and who or what happened to her remains a mystery. (00:07:40)

But this isn't just some cold case. The idea that some fatal events were foretold about before or as they happened is actually found in numerous cases. On the evening of June 10th, 1994, Deborah Hoyt just couldn't sleep. No matter what she did, she tossed and turned, but her brain would not shut down. And internally, she felt that there was something very, very wrong. At around midnight, she decided to wake up her husband and tell them they needed to leave right now. (00:08:12)

They needed to drive home to Lake Tahoe. Her husband, of course, insisted she was being crazy, that because they were in Sacramento, it was going to take a while. I mean, after all, it was in the middle of the night, and they had already planned to leave in the morning. No rush. But she pleaded with her husband that something inside of her was pulling her to get on the road. They just, they had to go see it. (00:08:32)

After convincing, they packed up and began driving east on Highway 50, which heads right into the Sierra Nevada Mountains. It was around two in the morning when they reached Bullion Bend, which is a winding stretch of highway cutting through the forest. Deborah was in the passenger seat, watching the dark trees flash by. And then she saw her, a woman, lying on her side at the edge of the pavement, completely naked, one arm tucked under her head like she was sleeping, the other draped across her face. (00:08:59)

Deborah grabbed her husband's arm and was like, did you see that? He had, they both had. But by the time he hit the brakes, they were already past her. He started to turn around, but Deborah stopped him. Something about the scene was wrong, and it terrified her. So they found a payphone a few miles up the road, and they called the police. Highway patrol officers rushed to the location within the hour, and they searched the exact spot Deborah described. (00:09:26)

They even searched the shoulders, they searched the embankments, but there was no sign of anybody having been there. Figuring it was a prank, or maybe drunk college kids, they just didn't think too much of it, and decided not to investigate further. But Deborah wasn't the only one, because over the next few hours, two other drivers called in with similar reports. That a nude woman was on the highway near this area, but every time officers responded, they never found anything. (00:09:55)

The next morning, word of these strange sightings reached the El Dorado County Sheriff's Department. Deputy Rich Strasser had been working a missing person case, a young mother and her three-year-old son, who'd vanished five days earlier while driving through the same mountains. The mother's aunt had actually called the department with something bizarre, that she'd had a dream about a car in the ditch, and the number 16. He drove to Bullion Bend in daylight, focusing on the area around mile marker 16, and he spotted it. (00:10:29)

A small black tennis shoe on the gravel shoulder, a child's shoe. He got out, walked to the edge of the embankment, and 40 feet down through thick pine trees and brush, he saw a flash of red metal. He scrambled down the slope with pine needles, sliding under his boots. The red metal was a Hyundai, completely hidden from the road by the The roof had been torn off, and still inside, strapped to the driver's seat, was a young woman. She'd been dead for days. But there was movement in the back seat area. (00:11:00)

Curled in a fetal position on the floor was a small child, naked, covered in scratches and insect bites. Strasser checked for a pulse, and he was alive, but barely. After five days alone in that wreckage, three-year-old Nick was still breathing. Paramedics claimed that he had maybe one or two hours left when he was found. He was currently in hypothermia, and was severely dehydrated and malnourished. Even though his clothing was scattered around the car's interior, in his confused state, he had removed them all. (00:11:34)

Here's what investigators pieced together, that on June 5th, 23-year-old Christine Scoobish left her parents' home near Sacramento with her son Nick. She was driving to Carson City to start a new life. She had just finished her paralegal certification and planned to marry Nick's father. Somewhere around 2 in the morning on June 6th, exhausted from the long drive, she fell asleep at the wheel. The car then drifted off the pavement at the bullion bend and plunged into the ravine below. Christine died on impact, but Nick survived. (00:12:03)

For five days and nights, this three-year-old boy was trapped in the car with his dead mother, and he'd managed to climb out at some point. That's when he lost his shoe up on the road. He tried to scramble up the 40-foot embankment, but slid back down on the pine needles. The nights up in this mountain are cold and the days are hot. He had no food, no water, but Christine never left the driver's seat. So who was the naked woman Deborah Hoyt saw on the road? (00:12:29)

When Deborah saw Christine's photo in the news, she gasped because that was her. That was the woman she'd seen lying on the highway. But there's a problem because Christine had been dead for four days by then, not to mention dead and still strapped to her seat 40 feet below the road. Some people think Deborah saw Nick, that maybe in the darkness, a small naked child could be mistaken for a woman. But she insists that's not what she saw. (00:12:57)

Others wonder if Christine's spirit was trying to flag down help for her dying son. Some reports suggest other drivers also called in sightings that night, though police never confirmed more than Deborah's. All of it near mile marker 16, the number from her aunt's dream. Today, Nick Scoobish is in his 30s. In interviews, he's explained that he remembers a lot of the time he was out there. Christine's family doesn't really talk about what Deborah saw, but many wonder if Christine found a way to save her son. (00:13:27)

That somehow, in those final desperate hours when Nick was slipping away, she appeared on that highway, visible just long enough to make sure someone would look for him. The official report listed as a tragic accident, but it doesn't explain how a dead woman appeared on a highway to save her son. In late February of 1897, Mary Jane Heaster couldn't sleep. Her 24-year-old daughter, Zona, had been dead for four weeks, and grief had completely overtaken her. (00:13:57)

Beyond all that pain was a feeling that something about the way she died wasn't right. On the day of her passing, her husband Trout Shue, the local blacksmith, left for work that morning, but he did something strange. He kept stopping by a local boy's house, Andy Jones, all throughout the day, asking him to go check on Zona. Just go see if she needs anything. Make sure she's okay. Andy thought it was odd. Trout had never asked him to do this before, but eventually he agreed. When Andy got to the Shue house that afternoon, everything was quiet. (00:14:24)

The house was dark, and so he called out for Zona, but got no answer. He stepped inside, and that's when he saw her. She was lying at the foot of the stairs, perfectly still. Her legs were together, one hand on her stomach, the other at her side, and her eyes were wide open. By the time Dr. Knapp arrived an hour later, Trout was already there. He'd carried Zona's body upstairs to the bedroom, and he dressed her himself in a high-necked dress with a stiff collar that covered her entire neck. (00:14:52)

He'd put a veil over her face, and when the doctor tried to examine her, he wouldn't let go. He just cradled her head in his hands the entire time, rocking back and forth and sobbing, making it impossible for the doctor to properly check her neck. Dr. Knapp noticed some bruising, but with Trout carrying on the way he was, he couldn't do a thorough examination. So he just wrote down the cause of death as everlasting faint, but then changed it to childbirth, but there was no evidence she was pregnant. At the funeral, things got even stranger. (00:15:28)

Trout wouldn't let anyone near the coffin, and he'd placed a pillow on one side of Zona's head and rolled up cloth on the other. He'd even tied a large scarf around her neck and said it was her favorite. But when they moved the body to the cemetery, people noticed something disturbing. Her head flopped around in a way that didn't seem natural, like something was wrong with her neck. Zona's mother, Mary Jane of course, had suspected foul play from the moment she heard her daughter was dead. (00:15:55)

When they first told her, she said something that made everyone uncomfortable. The devil has killed her. After the burial, Mary Jane took home the sheet that had lined Zona's coffin. She wanted something of her daughter's to keep. In Mary Jane's account, something impossible happened when she went to wash it. The water turned red, blood red. She tried boiling it, she tried scrubbing it, the stain would not come out. And for the next four weeks, she just prayed. (00:16:24)

Every single night she got on her knees and begged to God to reveal the truth about what happened to her daughter. She needed to know. She needed answers. Late one night in February, her prayers were answered. But not in the way that she expected. Mary Jane woke up to find a woman standing at her bedside. The room was cold, the woman just stood there looking down at her. And Mary Jane couldn't really make out her face clearly in the sleep stupor. But something about her was so familiar. (00:16:54)

Now apparently, the woman came back the second night, and this time she spoke. But her voice was strange and distant. She talked about being angry, about someone being angry, about supper. The third night, she came back again and was clearer. And she said her husband had been furious. There was no meat cooked for supper, and he'd attacked her. He'd grabbed her by the neck, and she touched her own throat as she spoke, and said, my neck was squeezed off at the first joint. (00:17:24)

She returned a fourth night, which was the worst. She was so close to Mary that Mary could touch her, and she told her everything. The woman turned her head completely around, exorcist style, like an owl, to show Mary Jane exactly what had been done. If you hadn't guessed it, this was the supposed spirit of Zona. The next morning, Mary Jane went straight to the prosecutor John Preston's office, and sat there for hours telling him about these strange supernatural visits. (00:17:53)

Preston was skeptical, of course. I mean, ghost stories don't really hold up in court, but Mary was so specific, and certain, and so detailed about all the injuries. You know, the neck squeezed off at the first joint, the complete rotation, and even the details about how she died and why. And so, humoring her, he sent investigators to ask around. They talked to Dr. Knapp, who admitted his examination had actually been rushed and incomplete, that Trout wouldn't let him properly examine the body, and they talked to neighbors who'd seen the strange way that Zona's head moved at the funeral. (00:18:32)

That's when they found out things about Trout. His first wife had divorced him for abuse, and his second wife had died under very mysterious circumstances just 8 months into their marriage. And now, by the end of February, Preston made a decision that shocked everyone. He ordered Zona's body to be exhumed. They dug up her grave. They brought her body to the local schoolhouse, where three doctors would perform a complete autopsy. Trout was forced to attend. (00:18:58)

As they began, he muttered something that made everyone in the room freeze, they will not be able to prove I did it. The autopsy took several hours, and when it was over, one of the doctors walked over to Trout with the findings. The neck was dislocated between the first and second vertebrae, exactly where Mary Jane said the woman told her. Her windpipe was crushed, and there were finger-shaped bruises on the throat. Ligaments were torn and ruptured. (00:19:25)

The doctor just looked at Trout straight in the eye and said, we found that your wife's neck has been broken. And his response sealed his fate and said, they cannot prove that I did it. But they could, and they did. The trial began in June, and the prosecutor tried to avoid mentioning the ghost because he had medical evidence now and he didn't need supernatural testimony. But when Mary Jane took the stand, the defense attorney made a crucial mistake. He tried to discredit her by asking about her visions. (00:19:53)

And Mary Jane looked him right in the eye and said, it was no dream. My daughter came back from the dead and told me exactly how she was murdered. She told me her neck was squeezed off at the first joint. She showed me by turning her head completely around. And when you dug her up, you found exactly what she said you'd find. The courtroom, of course, was probably silent. And then the jury deliberated for about an hour. And guess what? They found Mr. Trout guilty of murder in the first degree. (00:20:20)

He was sentenced to life in prison where he died only three years later. After the trial, people asked Mary Jane if she really believed her daughter's ghost had visited her. And she never wavered, not once, until her own death in 1916. She said simply, I prayed for the truth and the truth was given to me. So was it really Zona's ghost who visited Mary Jane those four nights? Or was it just a mother's intuition so strong that it manifested as a vision that happened to be exactly right? (00:20:54)

The case of Zona Heaster Shue remains the only case in the United States history where testimony from a ghost helped convict a murderer. Today, the case is known famously as the Greenbrier Ghost Case. These three go beyond just your typical cold cases. I mean, all three experiences were intensely personal but proved accurate to be the real events. Sure, there might be earthly explanations. A dream that comes true could just be a chance. I mean, thousands of people dream of disasters that never happen. (00:21:22)

Occasionally, one will match an actual event by a statistical fluke. What unites the Rhonda Henson murder, the Scoobish Haunted Highway Rescue, and the Greenbrier Ghost is a mystery that just challenges our understanding of coincidence. In each case, either the victim or someone close to them experienced a phenomenon that hinted at the coming or ongoing tragedy. A foreboding feeling, a spectral sighting, a revealing dream. These were intensely personal, yet they all proved uncannily accurate to real events. (00:21:55)

And if you speak to those who have lived through such experiences, their convictions are very real. Their stories, reported and documented, invite us to suspend disbelief just long enough to wonder, what if there are dimensions of the human mind or soul we can't comprehend? That what if there's truly something to premonitions after all? Love and respect to all the families and lost individuals that we've spoke about in today's cases. (00:22:21)

And because you guys made it this far, I want you to go ahead and comment down below, premonition. So that way I know who made it to the end and who didn't. And if you guys enjoy storytelling like this, where we deep dive into strange cases of the mysterious and supernatural, what are you waiting for? Smack that like and subscribe button right now for more content just like this. As always, never forget, I love you all, keep an open mind, and I'll see you all in the very next episode. (00:22:42)

(2025-09-20)